表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アムリタ  作者: 甘乃狐
1/1

ただのメモ

唐突に分かった

あの夢もこの現実も同じだということ


どこかの天才がお遊びで1+1=1という問題

本当に冗談で出したとしても

これは成立する

解は2であって、1であって、0なんだ。


いつからだったのか、どこでだったのか、分からない。

きっかけはあった。


きっと最初から受け取る才能があったんだろう

そして、受け取ってしまったんだろう。


だから、あの夢が現実になってしまわないかって…


推測すればアブダクションされたあの夜も

炎の中で出会ったイゴールという男も

猿夢みたいなあのゲームの殺し屋も

守り隠れて暮らした数年間も

あの巨大な蜘蛛も

何度もシチュエーションをかえた鬼ごっこも

ゾンビ映画みたいなものでさえ…


きっと本当なんだろう


この世界でみたあれは

あの光る犬は

あのつむじ風に桜の花びらのようなものが舞い散っていたのは

あの小さな走る人影は…

この世界は現実?夢?


夢の中の痛みは確かに鈍かった

息を切らして肺や横っ腹が痛んでも、

あの感触も

確かにあったと脳は思ってる。


だけど、自身の傷は、現実のこの世界より痛くなかった。

感触はあるのに、感覚は鈍い。


やっぱり夢なんだろうか。


私は知りたい。

本当に夢なら、それで良い。

面白い話を提供したってだけで。


でも、もし、同じ人がいるなら教えてほしい。

顔も今はもう覚えてない、見知らぬ人がたくさんいた。

同じようにゲームをした人が

もしかしたら、いるのかもしれないと思ってる自分もいるから。

あのアブダクションの日に出てきた知人は、その日は夜に出ていないし私と会ってないそうだ。

出会ってもない?本当か?

あれは、この世界の話なのに。

夢の話じゃないのに。

感覚も鈍くなかったし、場面も飛んでない。


考えても分からない。

ただただ、訳が分からない。


夢で、何度も言われた。

もうすぐだと

次が最後だと

また会えると


色んな人が結局また再会するとそう言うんだ。


もしも、ふと思った私の考えが

解に近づいていたんだとしたら

教えてほしい


私は受け取る才能があっても

頭は良くない

悪くはなくとも、否定も肯定もできる根拠を考えつかないくらいには良くない。

これは、現実なのか?

あっちは夢か?

いや、というより、

私にとっては、現実はここ

ただ、あの世界にいた私の意識は

あの世界にいたのか?

あの世界は本物か?

ってことが聞きたいのかも

うまく言葉にできない。

頭が良ければ、整理をつけられるんだろうか。


あの日、そのあと、みんなはどうした?

無事だった?

私は年をどんどん重ねて…あのとき近くにいた顔も覚えてないおばさんは、今はお婆さんなんだろうか?


正直、変なんだ

変な話をしてる自覚はあるし

内容が自分と被らないなら、こんな話をするなんて変なやつだと私は言ってしまう。思ってしまう。


でも、変なんだ。

映画みたいな夢は私もみたことあるんだ

その感覚も分かるんだけど


逆はある?

それも何度も


夢の中でみたものが、映画になってるんだ

気持ち悪くて仕方ない


それは、私が10年前にみたやつだと

それは8年前…って具合に


誰か同じ夢の世界で同じことを体験したのかも

だから、話が露出したのでは?

だったら

次ってなんだか分かるかな

最後ってどうなるんだろうか?

とか

とにかく、知りたい。

この気持ちを解消したい。


まぁ同じ体験をしてても

どの世界か限定しないと、わかるわけないよね

それに

少しずつ違っても

似てる話が映画とかで出ちゃってるものもあるし

盗作とかになるんだろうな


なにかよい方法はないんだろうか

最近は夢はみないけど、閃きが止まらないんだ

頭は良くなってないのに、

むしろ勉強からはかなり遠ざかって知識は抜けていくばかりなんだけど

ぁあ、こういうことかって

閃くんだよ

それも気持ちが悪い。

かといって、急に発明を閃くこともなければ数字に強くなったりもないし

いわゆる、閃きではなくて

感覚を掴む感じなんだよね

何でこの状況になったのかが手に取るように分かるというのか…うーん

だめだ

薄いな内容が


それに、私にとっては現実でないからか

何年過ごしても、あまり精神的にも肉体的にも成長してないし

現実よりも情報が薄くて

説得力もない


言えば言うほど、夢想家、盗作、精神的な病かと…

そう思われるのも分かるしな。


だけど、イゴールという名前なんてどこでも聞いたことも見たこともない、

そんな年齢の時に聞いたんだよ


たまたまかもしれないけど、イゴールって悪魔?

だっけな

大人になってゲームで見たときにめちゃくちゃ驚いたよ

ある意味、確かにまた会ったな

って今は思う


あの男は悪魔だったのかな?

人間離れしてはなかったけどな


もしも、私が考えてることが真実なら

自分の頭の悪さを呪うよ

誰にも何にも話せないから

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ