表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

出会い

第1話

――大姫


薄紅に染まる山桜が、庭に舞い落ちていた。

春の風はやさしく吹いていたけれど、その日、わたしの胸の中には少し冷たいものがあった。


「敵方の御曹司が、この館に来るそうです」


女房のささやきに、わたしは黙ってうなずいた。

父上――源頼朝の命により、京から鎌倉へ送られてくるのは、木曽義仲の息子。

かつての敵。けれど、わたしの夫となるべき人。


まだ、顔も知らぬひと。


心はそわそわと落ち着かないのに、声に出すのははしたないように思えて、黙って空を見ていた。


「怖いお方なのかしら……」

そう尋ねたら、女房はくすりと笑った。


「それは、大姫さまがお確かめになること。……けれど、十三と聞きました。きっと、お若い殿方ですよ」


十三。

わたしより六つも年上。


子供のようで、大人のような、はっきりしないその響きに、胸がふわりと波立った。


その人がこの館に来る。

わたしの知らぬ場所から、はるばると。


知らない声で、知らない言葉で、

けれど、わたしの名を呼ぶ人になる。


……そんなこと、想像できなかった。


けれどその日、わたしは初めて知ったのだった。

人の気配というものが、部屋に差す光すらも変えるということを。



---


――義高


鎌倉は、思っていたよりも静かだった。

春の匂いは、どこか京に似ていたが、空気は少しだけ塩の香りがした。


敵の地に足を踏み入れたというのに、心は妙に静かだった。

いや、静かというより、感覚が鈍っていたのかもしれない。


父上は、討たれた。

そして、俺はこうして、敵方に人質として送られた。

敵の娘と婚約させられる。


それが武家の子の運命なのだと、誰に言われるまでもなく知っていた。


けれど、わかっていても。

胸のどこかがまだ、納得を拒んでいるようだった。


「義高さま、お入りくださいませ」


案内された御簾の向こうに、人の気配があった。


少女だった。


白い肌に、黒く長い髪。

きらきらした目をして、ただこちらを見ていた。


おそらく、まだ七つか八つ。

そんな年の娘が、俺の許嫁だという。


何を話せばいい?

何を言えば、敵ではなく夫の顔を見せられる?


何ひとつわからなかった。


だから、俺はただ、頭を下げた。


「木曽義高にございます。……本日より、鎌倉にてお世話になります」


御簾の奥で、小さく誰かが動いた。

それから、やや遅れて、あどけない声が返ってきた。


「ようこそ……鎌倉へ、おいでくださいました」


その瞬間だった。

敵の娘、という言葉がふわりと、風にさらわれた。


俺は、この子を――

きっと、好きになってしまう。


そんな予感がした。



---


――大姫


はじめての出会いは、夢の中のことのようだった。

彼は思っていたよりもずっと静かで、目の奥に、寂しそうな光をたたえていた。


「木曽」と聞いて、わたしは怖い人を想像していた。

でも、彼はやさしそうだった。……いいえ、本当はきっと、やさしすぎる人だったのかもしれない。


「義高さま」と呼ぶと、少しだけ眉を上げて、こちらを見てくれた。


その目を見た瞬間、

この人を笑わせたい、と思ったの。


敵とか、婚約とか、むずかしいことはわからない。


けれど、たったひとつ、胸の奥にあったのは、


「もっと、この人と話してみたい」


それだけだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ