7 クラスメイト達の反応
その日は少し早めに家を出て、王立学院へ向かうことにした。十二歳のころから毎日通っている学院だが、クローディアの学院生活はひたすらアレク様アレク様に終始して、ろくに思い出も作れていない。
(これからはアレクサンダーにもリリアナにも関わらないわ。将来に備えてちゃんと勉強して、友達も作って、有意義な学院生活を送るのよ)
馬車から降りたクローディアは、決然とした足取りでいつもの教室へ赴いた。
席について一時限目の教科書を広げていると、周囲からひそひそと囁きかわす声が聞こえてくる。
「え、あれ誰? あそこってラングレー嬢の席だよな?」
「ラングレー嬢に似てるような気がするけど……まさか本人?」
「嘘だろ? いつもの真っ赤なリボンと口紅は?」
「信じられない、化粧も普通だし、まるで別人じゃないか」
「ああしてみると、ラングレー嬢って美人なんだな」
「俺、結構好みかも」
今まで彼らはクローディアを「アレクサンダーにとりついた不気味な妖怪」扱いして嘲笑していたというのに、手のひら返しが凄まじい。
男子生徒たちの勝手な発言に呆れつつ、せっせと予習に励んでいると、栗色の髪の令嬢が教室に入ってくるのが目に映った。
「お早うございます、アンダーソン様」
クローディアが明るく声をかけると、令嬢はとまどったような表情を浮かべて「お早うございます」と挨拶を返した。
伯爵令嬢ルーシー・アンダーソン。
彼女の婚約者もアレクサンダーほどではないものの、リリアナ王女と仲がいい。それゆえルーシーとクローディアはいわばリリアナの被害者仲間として、ときおり言葉を交わす間柄だ。友人というほど親しくはないが、クローディアにも普通に接してくれる数少ないクラスメイトである。
「あの、ラングレー様……ですよね?」
「はい。いかにもクローディア・ラングレーですわ」
「なんだか……随分雰囲気が変わられたのですね」
「ええ、ちょっとした気分転換ですの。アンダーソン様から見ていかがでしょうか」
「そちらの方がずっとお似合いだと思いますわ」
「ふふ、ありがとうございます」
「ですが、いいんですの? その、赤いリボンはリーンハルト様との思い出の品では?」
「ええ、そのことなんですけど、私はもうリーンハルト様のことは――」
クローディアが婚約解消するつもりであることを説明しかけたとき、どさりと荷物を取り落とす音がした。
「クローディア……なのか?」
振り向けばアレクサンダー・リーンハルトが驚愕の表情を浮かべて立っていた。