表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/98

6 真っ赤なリボン

 療養期間が明けた当日の朝。クローディアは侍女のサラが当然のように用意した真っ赤なリボンを断った。


「それは似合わないからいらないわ」

「ではこちらのリボンにしましょうか。それとも最近購入なさったこちらの方がよろしいですか?」

「そうじゃなくて、両サイドに赤いリボンをつけるのをやめようと思うの」

「え? お嬢様は赤いリボンはご自分のトレードマークだから絶対つけるんだとおっしゃっていたではありませんか」


 サラが怪訝そうに問いかける。

 大振りの真っ赤なリボン。それはクローディアがアレクサンダーと初めて会ったときに「赤いリボンが可愛いね」と褒められた幸せな思い出の象徴だ。

 ちなみに少女漫画『リリアナ王女はくじけない!』によれば、両親からクローディアを褒めるよう言われたアレクサンダーが、せめてもの抵抗としてクローディア本人ではなくリボンを褒めたというのがことの真相なのだが、真に受けたクローディアは「こういうのがアレク様の好みなのね!」と本気で信じ込んでしまう。そして様々なデザインの赤いリボンを買い求めては、毎日つけていたのである。まったくもっていじらしいことこの上ない。


「言ってたけど、気が変わったのよ。幼いころはともかく、今の私に赤いリボンは似合わないわ。しかも両サイドなんてさすがに子供っぽすぎるし」


 クローディアが言うと、サラは大きくうなずいた。


「そうですね。実は私も以前からそう思っておりました!」


 だったら言って欲しかった。まあ言ったところで以前のクローディアならきかなかったかもしれないが。


「それじゃ髪形はいかがいたしましょう」

「貴方に任せるわ」

「ではハーフアップにいたしますね。髪飾りは――」

「今日はなしでいいわ」


 いずれ今のクローディアに似合うシンプルで上品な髪飾りを購入する予定である。


「それからメイクも薄く、学生らしい感じにして」

「かしこまりました」


 今までは赤いリボンに合わせて真っ赤な口紅を塗りたくっていた上に、ここ最近は血色の悪さをごまかすために頬紅をべったりつけていたため、ほとんど妖怪じみていた。もうあんな無茶な化粧はまっぴらだ。

 サラはクローディアの希望をきちんとくみ取って、学生らしい清楚な感じに仕上げていく。


「お嬢様、こんな感じでいかがでしょう」


 鏡を見ると、そこに映っていたのは艶やかな黒髪に青い瞳が印象的な、ややきつい顔立ちの美少女だった。漫画では不気味なキャラクターとして描かれていたクローディアだが、元々の顔立ちは悪くない。いや地味な平凡顔だった前世と比べると、まぶしいほどに整っていると言っていい。


(アレクサンダーはリリアナみたいなおめめぱっちりの可愛いタイプが好きみたいだけど、私はクローディアみたいなクールビューティー系の方が断然好みだわ)


 こんな綺麗な子になれただけでも、生まれ変わったかいがあったというものだ。あとはさっさとアレクサンダーと縁が切れさえすれば申し分がないのだが。


「ありがとう、これでいいわ」


 鏡の中の自分の姿にクローディアは満足の笑みを浮かべた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
クールビューティー系、いいですね!主人の様子が急に変わっても落ち着いてるサラさん。対応力あるなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ