表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/99

34 波乱の船出

「――昨日ダミアンにあの一件を謝罪しました。ダミアンは私の謝罪を受け入れると言っておりました。お疑いならダミアンに直接ご確認くださいませ」


 固い表情で告げるエリザベスに対し、ユージィンは「その必要はないよ」と穏やかに微笑んだ。


「君は嘘をつくような人ではないからね」

「……ありがとうございます、ユージィン殿下」

「こちらこそ、私たちのグループに参加してくれて嬉しく思うよ、ブラッドレー嬢。――それじゃ、知っているとは思うが、改めてメンバーを紹介しておこう。ライナス・アシュトン、探索魔法が得意だ」


 紹介されたライナスが「ん」と軽くうなずくと、エリザベスも嫌そうな顔で頷き返した。


「ルーシー・アンダーソン嬢、ポーション作りの名手だ」


 ルーシーは「よろしくお願いします」としとやかにお辞儀をし、エリザベスも「よろしく」と軽く頭を下げた。


「それからクローディア・ラングレー嬢、素晴らしい魔力量で、攻撃魔法の達人だ。付け加えると、君をグループに誘おうと提案したのも彼女なんだ」

「え、この子が、ですか?」


 エリザベスはあからさまに動揺の色を浮かべながら、クローディアをまじまじと見つめた。クローディアはまじまじと見つめ返した。

 ややあって、エリザベスは軽く咳払いした。


「……貴方、確かラングレーさんとか言ったわね」

「ええ、クローディア・ラングレーですわ」

「そう……。それで、あの」

「はい、なんでしょう」

「だから」


 言い出しかねているエリザベスに対し、クローディアは助け舟を出すことにした。


「ブラッドレー様、別にお礼なんておっしゃらなくてよろしいんですのよ?」


 クローディアは柔らかな笑みを浮かべて言った。


「私はただ、いじめられているブラッドレー様があんまりお気の毒だったので、義侠心に駆られてしまっただけですわ!」

「だから! 私はいじめられてないって言ってるでしょう? 私はただ、貴方たちのために参加してあげようって思っただけよ!」


 エリザベスは真っ赤になって反論すると、「ねえアンダーソンさん、貴方、『どうか私たちのグループに入ってください。ブラッドレー様の結界魔法が必要なんです』って、私に懇願してきたわよね?」とルーシーに向かって問いかけた。


「え、あ、はい」

「ルーシー様、そこまで気を使わなくてよろしいんですのよ?」

「え、いえ、その」

「二人とも、アンダーソン嬢を困らせるな」


 ユージィンが呆れたように窘める隣で、ライナスがぼそりとつぶやいた。


「だから俺は加入に反対だったんですよ……」


 波乱の船出ではあるが、ともあれこれでめでたく五人のメンバーがそろったわけだ。チームワークはともかくとして、個々の能力からみれば、なかなかバランスの良い、頼もしいメンバーではなかろうか。




 昼休みのうちに申し込みを終えてしまおうということになり、五人は連れだって魔法科準備室へと赴いた。ところが途中の廊下で、ふいにライナスが足を止めた。


「面倒な奴らが来たな」


 彼の視線を辿ると、ちょうど生徒会の面々が準備室から出てきたところだった。

 会長のアレクサンダー・リーンハルトに、副会長のリリアナ・エイルズワース、書記のオズワルド・クレイトン、会計のダミアン・ブラッドレー、そして庶務のフィリップ・エヴァンズ。おそらく彼らも演習の申込みに来たのだろう。


「……確かに面倒くさい相手ですわね」


 クローディアも同意した。ユージィン、ルーシー、エリザベスからは同意の言葉こそなかったものの、それぞれ微妙な表情を浮かべている。

 暗黙の了解で足を止め、彼らが立ち去るまでやり過ごそうとしたのだが、あいにくアレクサンダーがこちらに気づいたらしい。


「クローディア、なんでお前がユージィン殿下と一緒にいるんだ」


 アレクサンダーはこわばった顔で問いかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
ここでエンカウント…。新加入のエリザベスとクローディア達のやりとりが楽しい
少なくとも諸々勘案した上で謝罪を選択出来る辺り貴族としては期待出来る人材なんですよねエリザベス 主人公が馬鹿に絡まれた時に口撃に参戦して欲しいなぁ
エリザベスがダミアンに謝罪した事で、王族であるリリアナは『謝罪した事を褒め、寛容に過去の言動を許し、二人が家族として共にあることを願う』のが正しい姿なんだけどそうはならないんだろうなぁ。 暴走するリリ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ