表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/117

第八話

芙蓉だって女の子である。


入内を控えて、衣装を数多く新調したり、美しい小物類を揃えたり、数多くの絵巻物を入手したり、新しくお香をあわせたり。


芙蓉にとってはわくわくすることばかりである。


もっとも、すべては御簾と几帳の奥に座っているという前提でしか、楽しむことは許されていない。


たとえ相手が女房であろうと人前に出る時には、扇で顔を隠すように。との中将の厳しい言いつけである。


女の子らしく、美しいものの数々に心踊らせながらも、芙蓉にとってもっとも心が休まるのは一人で寝所で、お気に入りの琴をかき鳴らす時であった。


ぽろろんと少しかき鳴らすだけのつもりが、次第に琴に没頭し、まわりが見えなくなるほどであった。


ガタッ


突然、人の気配がして、ハッとなる。


「誰?!」


自然と語尾が、鋭くなる。


柱の陰から狩衣をまとった若い公達が姿をあらわした。


「君が三の君?」


「…だとしたら?」


「東宮妃になる姫に、一度会ってみたかったんだ」


若者は落ち着きはらったまま。


「兄上に前に見に行かせたら、盗られちゃったからね」


「兄上?!盗られた??」


芙蓉にしたら、意味がわからない。


「式部卿宮だよ。


三の姫の顔を見に行かせたら、一目惚れしちゃったらしくてね。


盗られたのさ。だから、今度は自分で見に来た」


「と…東宮さまっ?!」


「あ、正解。


さすがあの中将の御方の娘なだけあって、頭の回転は悪くないみたいだね」


式部卿宮に三の君をとられたと言うことは・・・


「まさか東宮さまはご存知ですの?」


思わず、そんな疑問が唇からもれる。


「知ってるって、君が本当は三の君ではないということ?」


芙蓉は目を見開く。


「まあ、左大臣は隠しているけど、式部卿宮から話は聞いてるからね。


でも、君が三の君になって良かったかな。


面白そうだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ