表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/140

65 初めての

 麻痺花はその名の通り花粉に麻痺成分を含んだ花で、吸い込むと身体の自由が利かなくなってしまう。

 ノノの忠告を聞き、匂いに気が付いた寛介たちも咄嗟に服で口を覆い隠す。

「厄介だけど、それなら子どもたちも大人しくなるんじゃないか?」

 そのせいで動きは制限されてしまうが、逆に子どもたちも花粉を吸わないように、あるいは吸ってしまって大人しくなるはずだと寛介は考えた。

 子どもたちは口をふさぐ様子もなく、寛介たちへ攻撃を仕掛け続けてくる。であれば彼らは花粉を吸い身体の自由を失ってしまうはずである。

「どうなっているんだ……」

 しかしそのような淡い期待はすぐに否定されてしまった。子どもたちの動きはいつまでたっても鈍くならない。

「耐性を持っているのか?」

 目の前の子どもたち全員がそれを持っているのは不自然であるが、逆にそうでなければ状況を説明できない。

 どうあれ、危機的な状況であることは間違いない。子どもたちの戦闘力は口を塞ぎながら相手ができるほど低いものではない。命を奪わず、最小限の攻撃で動けなくすることはもはや不可能に近かった。

 子どもたちを救うのが目的とはいえ、ここで全滅してしまっては元も子もない。

(このままじゃ……)

 窮地を脱するには、もう一度前提条件を変える必要がある。そのように理解しながらも、寛介はふんぎりをつけることができない。そしてそのような迷いが寛介の反応を鈍らせる。

 少年が突進してくるのを衝突するすんでのところで気が付いた寛介であるが、その背後にはノノがいる。避けるわけにはいかなかった。

 咄嗟に寛介は少年を投げる。勢いを利用される形で投げられた少年は、頭から地面に叩きつけられてしまう。

「しまった!」

 少年の首はあらぬ方向に折れ曲がり、身体はピクリとも動かない。

 寛介の目の前が真っ白になり、思考が止まる。


「寛にぃ!」

 他の子どもたちが動かない少年を見ながら呆然と立ち尽くす動きの止まった寛介を標的にして襲い掛かろうとしていた。

 美子は兄を守るべく、スキルを発動する。

炎陣(ファイアサークル)!」

 寛介を中心に、周囲を守るように炎の壁が現れる。

 襲い掛かろうとしていた何人かの子どもは炎に焼かれ、動かなくなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ