表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

夏祭り

作者: 二ヶ日檸檬

 ――――五十年前、生徒が龍神さまに殺されたらしいよ。


 水面(みなも)小学校には、そんな噂が流れていた。

 よく小学校では、七不思議とか口裂け女とか、そんな噂が生徒の話題の中心になることがある。それでも眉唾物だと信じない者も一定数いる。沙理奈(さりな)もその一人だった。


「田舎の学校って嫌ね」


 夏休みに祖父の家に遊びに来ていた沙理奈は、水面小学校の夏祭りの手伝いに駆り出されていた。水面小学校が閉校したので最後の夏祭りだからと、祖父に懇願され、仕方なく手伝うことにした。いまどき木造で、所々に穴が開いている小学校を校庭から眺めながら、沙理奈はため息を吐いた。


「おい、沙理奈。何ボサッとしてるんだ!」


 幼なじみの瑞樹(みずき)が声をかける。


「うるっさいわね。分かってるわよ」

「俺たち来年から中学生になるんだから、後輩の手本となる振る舞いをしないとな」


 正論を振りかざす瑞樹に、沙理奈はイラっとする。

 やぐら用の丸太を支えながら瑞樹を睨むが、当の本人はいたずらっ子のような笑みを浮かべているだけだった。


 *


 日曜日。壁の時計を見ると、もうすぐ午後十一時になろうとしていた。遅いな、と勇造(ゆうぞう)は思った。厨房の片付けを中断し、がらりと引き戸を開ける。暖簾を外しながら、小学校の方を眺める。うっすらと明かりが灯り、かすかに盆踊りの音楽が聞こえた。


「最後の夏祭りなのですから、きっと遅くなりますよ」


 依子(よりこ)がテーブルを拭きながら、静かに言った。


「それにしても遅か! 小学生の女の子がこんな時間まで」


 怒鳴る勇造を、依子が店内へ引っ張り込む。


「沙理奈も大きくなったんですし、心配いりませんよ」

「今日は新月だが! 不吉なことが起こるに違いねぇ」

「令和の時代に、まだそんな迷信を信じているんですか?」


 勇造は反論しようとして止めた。依子の柔らかな笑顔を見ると、心が落ち着くのだ。勇造にとって、それが結婚の決め手だった。

 職人気質の勇造は、気難しい性格で、近所から恐れられていた。そんな勇造が唯一心を許した女性、それが依子だった。

 勇造は、依子の写真を一瞥し、厨房の片付けに戻った。


 *


 町内会の女性部会が盆踊りを踊っているのを横目に、沙理奈は空腹に気付いて焼きそばの屋台に並んだ。ソースの焼ける香ばしい匂いが、沙理奈の腹の虫を元気付ける。


「焼きそば一個」

「はいよ!」


 店主から焼きそばを受け取る。沙理奈は辺りを見渡し、座れそうな石を見つける。石の上部を軽く払って、浴衣の裾を押さえながらゆっくりと石に腰掛ける。

 爆音で流れる音頭が、石の裏を伝って身体中に響く。

 焼きそばを食べたら帰ろう、と思う。最後の夏祭りだろうが、沙理奈にとってこの小学校には何ら思い入れはない。


 焼きそばのパックを開けようとしたその時、誰かが浴衣の袖を掴む。反射的に振りほどこうと腕を上げる。


「俺だよ。瑞樹!」


 薄暗くてよく見えなかったが、確かに瑞樹の声だ。沙理奈はホッとした。


「何よ?」

「沙理奈に見せたいものがあるんだ。コッチに来て」

「え?」


 グイッと手を握られ、瑞樹に引っ張られるがまま、着いて行く。

 顔が紅潮しているのを感じた。夏休みにしか会わないし、特に気になる存在でもないのに。


 連れて行かれた先は、プールだった。蔦が絡まったフェンスに囲まれ、人目につかない。プールに張られた水は、長年使われていないのか濁っていた。


「な、何よ?」

「……」


 何も言わない瑞樹に、耐えきれなくなった沙理奈は言う。


「用がないなら帰るわよ」


 バシャーン!!

 その物凄い音に沙理奈は振り返る。すると、プールから水の龍が顔を出し、睨んでいた。


「……龍神の噂、知ってるよね?」


 瑞樹が静かに尋ねる。沙理奈は物も言えずにただ、瑞樹を見つめていた。


「その時に死んだ生徒って、俺なんだ」


 瑞樹の顔が一気に暗くなった。沙理奈は理解が出来ず、頭の中が真っ白になる。少しずつ透けていく瑞樹の身体にさえ、疑問を抱けずにいた。


「五十年前、俺はこの小学校の生徒だった。ある日、神社の(ほこら)を壊してしまってね。祀られていた龍神に殺されてしまったんだ。俺の魂は龍神に取り込まれたまま、苦しみ続けた。この苦しみから抜け出す方法はただ一つ。新たな依り代となる身体を見つけることだ。ただ、依り代は誰でも良いわけじゃない。俺の魂に適合する身体じゃないと。そしてやっと見つけた身体が沙理奈だったんだ」


 ようやく頭が追いついた沙理奈が言葉を絞り出す。


「は? だって、瑞樹は幼い頃から一緒だったよね。この町に来たときは遊んでくれたじゃない」

「それは沙理奈に近づくためだよ。俺の依り代たるに相応しい身体になるまで待ってたんだ。そして新月の今日、俺のユメガカナウ……」


 水の龍が沙理奈を襲う。恐怖に苛まれ、腰を抜かす。このままでは殺されると考えた沙理奈は、必死に身体を起こし、扉へ向けて走り出す。ガチャガチャとノブを回すが、扉は開かない。


「ムダダヨ。オレノヨリシロニナレ!」


 水の龍が沙理奈を喰う瞬間、沙理奈は思い起こしていた。そういえば、瑞樹が他人と話しているところを見たことがない。それに、町人は瑞樹に気付いていなかった。私は最初から、瑞樹に目を付けられていたのか、と。

 恐怖に歪む顔のまま、沙理奈は水の龍に喰われた。


 *


 夏休みも終わりに近づいた頃、沙理奈は祖父に「バイバイ」と別れの挨拶をする。勇造が「気を付けて帰るんだよ」と手を振る。


 遠ざかるバスに向けて、閉校となった小学校のプールから不気味な声がする。


「ワタシノカラダヲカエシテ……」


 《了》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ