表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
境界線で君を待つ  作者: 柏井清音
1章
7/57

アイデンティティークライシス2【慶視点】

 そんな動物園のパンダ状態だった環境を悪化させたのが、二次性徴だった。慶は幼い頃も背が抜きんでて高かったが、小学校高学年になると筍のように身長が伸び、声変わりを迎え、体つきも男っぽくなった。そんな慶に肉食動物のごとく食いついてきたのが女子たちだった。


 中学に入ってからは廊下を歩くだけで黄色い悲鳴が聞こえてきたり、持ち物が無くなったり、女子の注目をやっかんだ素行不良の生徒や先輩たちに目を付けられたりと、毎日辟易していた。

 家族同然に育った朋だけは、慶を特別扱いすることがなかった。何故なのかそれとなく聞いてみたことがあるが、朋は怪訝な顔で言ったのだ。


「考えてもみろよ。お前、毎日自分の母ちゃんを『日本人だなあ』とか、父ちゃんを『今日もバリバリのアメリカ人だなあ』って考えながら生活してるか? してないだろ? それと同じことだよ。あたしの頭の中で、お前は『慶』っていう人間として登録されてて、そこに男だとか、日本人だとか、アメリカ人だとかの補足情報は書かれてないんだ」


 自分の本質だけを見てくれる朋は、慶にとってかけがえのない存在だった。恋人でもないのに四六時中一緒にいるのは変だという他人の意見など知ったことではないし、とやかく文句を言われる筋合いはない。そんな奴らのせいで朋と気まずい思いをしたくない。


「……二度と話しかけてくるな」

 遠ざかる伊藤の背後に呟いた慶の声は届いていないだろう。それでも少し、溜飲が下がった気がした。

誤字脱字は見つけ次第修正していきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ