表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
92/188

らくがき4 十二、黒あん、白あん、こしあん、つぶあん

 どうでもいいよね。

 

 回転饅頭は好きです。でもたい焼きはもっと好きです。

 ども、甘いものも大好き、おじさんでございます。

 あんこって、黒、白ありますよね。

 私は断然、黒派です。

 断固、白は認めない(笑)。

 たまに、おみやなんかで頂きますよね。こちとら、全部黒あんと思い込んでいるから、脳内はそのつもりでぱくり・・・その時、白あんだった時の絶望感と言ったらありません。

 なんか、違う・・・重さといいますか、白は軽い感じが・・・するんですよ。

 でも、女性は白が好きな方多いですよね。奥さん白派ですし。

 好みはそれぞれなんで、とやかく言うつもりもありませんが、白ならば白っ、黒なら黒って見分けられるようにして欲しいですよね。

 買った人はその時、店員さんから、ここまでが黒でこっからが白ですなんて説明を受けているでしょうが、貰った方はその情報知らんし(笑)、割って確かめようかと思うのですが、このご時世マナー違反でしょ・・・なんてこったい。

 それからこしあんにつぶあんね。

 これは仕様といいますか、外枠?によってですかね(笑)・・・例えば。

 あんパン(つぶ)、回転饅頭、たい焼き(つぶ)、(こし)、山鹿羊羹(断然こし)、白玉団子(こし)、おはぎ(こし)、博多の(こし)・・・ですかね。

 どっちもいいとこ持ってるので、外側の食材にて変わるが正解でしょうか。

 何が言いたいって?私は黒あん、こしとつぶは二刀流ということですよ。

 みなさんは、どっち派?

 


 でも、大事、大事。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ