表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/188

㊴勝手にランキング~ジャンプ漫画編~ ㊵ノープラン

 月刊も込みでよろしくです~。

㊴勝手にランキング~ジャンプ漫画編~


 暗い話題をぶっ飛ばせという訳で、今回はジャンプ漫画のランキングです。

 似たようなランキングが多い?そんなの関係ねぇ、だーって雑記帳だもの、重複上等、そこんとこ夜露死苦(笑)です。


10位・・・夏の球児たち

こちらは月刊ジャンプでしたね、主人公片瀬夏が女性初の高校野球選手となり甲子園

をめざすという熱血スポコン漫画、ギャグあり。エース松岡の雄叫びあげながら投げる「ゆれる松岡剛速球(ナックル?)」は胸アツ。


9位・・・鬼滅の刃

言わずとしれたキメツですが、9位です。ジャンプ史に名を残す名作ですが・・・世代じゃないもん(笑)。思春期に読んでいたらモロハマりでしたなあ。


8位・・・シティハンター、3年奇面組

ジャンプにしては珍しいリアル画のハードボイルド傑作。もっこりや100tハンマーは作品の代名詞、アニメも良くて名曲ぞろい。みんな言いますね劇中終わりに流れるあの曲は鳥肌ものだと「げっ、わい、えん、たふっ」(笑)。前作「キャッツアイ」も良き。

ああ、忘れていたさしこみさせてください。奇面組、大好きでした特に中学時代を描いた3年の方は単行本を何度も読み返ししました。


7位・・・Dr.スランプ

うんちゃ、ばいちゃ、うほほーい、キーン、くぴぴ~の当時の誰もが知る迷言から地球割り、スッパマン、ニコチャン大王。無茶苦茶な世界観にエッジのきいたギャグと絵の上手さ、夢中で読みました。勿論「ドラゴンボール」も好きだけど、こっちの印象が強いのです。


6位・・・キャプテン翼

小学生当時ね、影響でサッカー部に入りました(笑)。みんな必殺シュート真似していましたね。「でぇーい」「なにぃ!」・・・言っていたなぁ「山ちゃんドライブだっ!」て(笑)。


5位・・・北斗の拳

ジャギが好きです、でもレイの方がもっと好きです(笑)。これも誰しもが言っていますね、ラオウ最後までが最高と・・・はい、私も激しく同感です。


4位・・・飛ぶ教室

ご存じない方が多いでしょうね。SF漫画です。核で荒廃した世界を小学生たちが生き抜く

という少年誌にしては、斜め上を行ったストーリー・・・たしか10数話と短いストーリーでしたが、いまだに印象深くたまに思いだします。完全版が最近でたらしいんですよ、しかも新作のお話つき・・・ウィキみたら85年の作品ですよ、うーんやはり名作なのですね。


3位・・・バクマン

もう、ジャンプは読んでない時期に、なにかのきっかけで読みました。漫画書きの青春サクセスストーリー大好きです(笑)。「まんが道」(藤子不二雄先生たちの青春を描いた作品)好きの私は、わくわくして読ませていただきました。


2位・・・聖闘士聖矢

かつて連載初期、この漫画後ろに載っていることが多くて、ひょっとして打ち切りかもと子ども心に思いつつ、いやこの作品はきっとアニメ化になると思っていました。ほら見た事か(笑、誰でもそういうのありますよね)。黄金製闘士編はもうね~もうですよ。


1位・・・キン肉マン

総合するとやっぱりこれかな~、当時、漫画は勿論、アニメ、キン消し、夢中にさせていただきました。ぶっ飛んだお話ですが、随所に胸アツな展開あり、友情、努力、勝利とジャンプの3大要素を見事に体現した漫画です。・・・まだやってるんですよね~凄い。


番外ですね「こち亀」は迷った正直、「Mr.クリス」も良きです。

「ナルト」「ブリーチ」は世代じゃないので、ほとんど読んでないんですよ。

「ワンピース」は途中まで、アニメは観ていますワノ国編面白い。

「ジョジョ」に「ぬーべー」「アウターゾーン」「ブラッディエンジェルズ」「ついでにとんちんかん」「ゴッドサイダー」挙げればキリなしです。

ジャンプこそ、世代で分かれますかね~。




㊵ノープラン


 久々のノープラン、何を書くかは全く考えていません。

 さて、どうなるでしょう。

 本日も大雨です(17日)。

 もうね~なんも言えね~ですよ。

 後は、そうだショート、ショートいきます(笑)。


 雨の日は憂鬱だ。

 思わずゆうつで変換した・・・違う、違うそうじゃない、ゆううつだ。

 だから、何だ・・・何でもない。

 雨音が部屋まで聞える陰鬱とする。

 憂鬱に陰鬱・・・実際、書けるか?書けない自信がある。

 紙に書いた記憶もないし・・・でも、ワープロやパソコンではある。

 実に便利、うろ覚えでも使える。

 難しい言葉を使うと箔がついたみたいに思えるし・・・。

 そういや、ウィキの情報も・・・浅い所で理解したつもりで使っているなあ。

 実に便利な世の中・・・なのか。


 おお、話になってないが、まともなこと書いちょる(笑)。

 



 心を空に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ジャンプには(他の週刊誌、月刊誌などにも)だいぶお世話になりました。←今は読んでませんが(^_^;) 数年前のワンピース休載時期までですかね?再開後直ぐかな? 鬼滅は始まってた気がいたしま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ