らくがき3 十五、らくがき継続となんだかな~
近況報告的な。
20日で福岡県の緊急事態宣言は解除されまして、まん延防止等重点措置へと移行しました。
うちの仕事(川下り)は、変わらずという訳で、6月いっぱいの解除(予定)まで、らくがきは継続させていただきます。
先月に続き、私の身近な方が亡くなられました。妹の旦那さんのお父さんです。
謹んでお悔やみ申し上げます。
この年になるとね、いろいろとこうなりますよね。
今回は、お通夜にはいかせていただきました。
実を言いますと、面識はそれほどなく、緊急事態宣言の中、それと前のこともあって、行くかどうか迷いました。
親からは判断は子どもたちに委ねると言われたので、下の妹と話し合って、親と私たちだけで行くことにしました。
なんとなく行った方がいいなと感じたからが大きな理由です。
行ける状況ならば行こうと思った次第です。
葬儀場には多くの方がみえられていました。
故人を偲ぶ、あたり前のことがそこにありました。
久しぶりに妹夫婦、甥っ子、姪っ子と再会し、お通夜が終わると同時に帰りました。
家に帰って、御会葬お礼の品とお礼の紙が入っていました。
通常、よく目にするお礼の紙はテンプレの言葉ですが、奥さんの旦那に対する優しくもあたたかい思いが込められて書いてありました。
いいなあ、素敵(言い方は違うかもしれませんが)だなあと。
早く日常が来ないかなと、なんだかな~と思いましたね。
なんだかな~ですね。




