表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/188

らくがき2 七、HMTLと格闘する事、3時間

 大変な作業ですね。


 昨日の素敵な一日を噛みしめつつ、今日はリンクタグの貼りつけに取り組んでみた。

 今頃?今更?なのである。

 まずそもそも、これに敬遠していた私は、今日、みなさんのとんでもない苦労を知ることになる。

 今まで申し訳ありません・・・大変な思いで作られていたのですね。

 



 まず、普通にリンクをドラッグして貼り付けても文字だけとなり出来ないことは知っていた。

 こういう時はスマホ「小説家になろうリンクタグ貼り付け」で検索してみる。

 なになに「タグの部屋」にHMTL(ハイパーテキスト マークアップ ランケージ)だと知らない言葉がでてくる。

 読んでみる。

 ふむふむ。

 

<a href="リンク先のURL">リンク先の名前など、表記</a>


 これをするんだな。

 この時点で一時間過ぎていた。

 しかし、「タグの部屋」から作ったこれでは、リンクタグは出来たものの、タグした場所にいかなかった。

 これを何度も繰り返す事、一時間。

 半分、諦めて、念のため別のところから持ってきてやってみる。

 ようやく出来て、胸を撫でおろす。

 おそらく、どこかつづりを間違っていたのだろう。

 忘れないよう、今記している。


一、HMTLをコピーする。


二、適当な場所を探し(ここが重要、私は執筆中画面に記載)貼りつける。

<a href="リンク先のURL">リンク先の名前など、表記</a>


三、リンク先のURLをコピーする。

HMTLから少し離して貼り付ける。


四、コピーしたリンクを指定部分に張り付ける。

<a href="コピーしたリンク">リンク先の名前など、表記</a>


五、リンク先の名前を貼る

<a href="コピーしたリンク">リンク先の名前 </a>


六、コピーして貼りたい場所へ貼る。


七、確認


 とりあえず、これで出来たけど正解かどうかは?である。




 これで3時間・・・いや、もっとかかったかもしれません。

 昨日の浮かれ気分が吹き飛びました。

 みんな、これをやってたんだ・・・まさに井の中のなんとやらですよ。

 よもや、よもや、穴があったら入りたいですよ。

 

 はぁ、反省だなぁ。

 


 簡単な方法もあるのかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 私は先輩に作っていただいて、全部コピーして使いまわしてます。 だって、説明読んでもわからないのですもの。 お友達のマイページに飛ぶ場合、お友達の作品に飛ぶ場合、レビューに飛ぶ場合のみっつあ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ