らくがき2 七、HMTLと格闘する事、3時間
大変な作業ですね。
昨日の素敵な一日を噛みしめつつ、今日はリンクタグの貼りつけに取り組んでみた。
今頃?今更?なのである。
まずそもそも、これに敬遠していた私は、今日、みなさんのとんでもない苦労を知ることになる。
今まで申し訳ありません・・・大変な思いで作られていたのですね。
まず、普通にリンクをドラッグして貼り付けても文字だけとなり出来ないことは知っていた。
こういう時はスマホ「小説家になろうリンクタグ貼り付け」で検索してみる。
なになに「タグの部屋」にHMTL(ハイパーテキスト マークアップ ランケージ)だと知らない言葉がでてくる。
読んでみる。
ふむふむ。
<a href="リンク先のURL">リンク先の名前など、表記</a>
これをするんだな。
この時点で一時間過ぎていた。
しかし、「タグの部屋」から作ったこれでは、リンクタグは出来たものの、タグした場所にいかなかった。
これを何度も繰り返す事、一時間。
半分、諦めて、念のため別のところから持ってきてやってみる。
ようやく出来て、胸を撫でおろす。
おそらく、どこかつづりを間違っていたのだろう。
忘れないよう、今記している。
一、HMTLをコピーする。
二、適当な場所を探し(ここが重要、私は執筆中画面に記載)貼りつける。
<a href="リンク先のURL">リンク先の名前など、表記</a>
三、リンク先のURLをコピーする。
HMTLから少し離して貼り付ける。
四、コピーしたリンクを指定部分に張り付ける。
<a href="コピーしたリンク">リンク先の名前など、表記</a>
五、リンク先の名前を貼る
<a href="コピーしたリンク">リンク先の名前 </a>
六、コピーして貼りたい場所へ貼る。
七、確認
とりあえず、これで出来たけど正解かどうかは?である。
これで3時間・・・いや、もっとかかったかもしれません。
昨日の浮かれ気分が吹き飛びました。
みんな、これをやってたんだ・・・まさに井の中のなんとやらですよ。
よもや、よもや、穴があったら入りたいですよ。
はぁ、反省だなぁ。
簡単な方法もあるのかな?