表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/207

2-56

カイルが地を蹴った瞬間、爆ぜるような魔力の波が周囲を焼いた。

“慟哭ノ従者”がこちらの動きに気づいた――それだけで、空気が鋭利に軋む。殺意に満ちた魔の奔流が、森の闇を裂くように迫る。


だが、カイルは止まらなかった。



カイル「正面からじゃ、持たない……ならば」



マントの裏から小瓶を投げる。

着弾と同時に白煙が舞い、視界を覆った。

続けざま、手のひらサイズの魔術具を地に滑らせる。


淡い音波が静かに波打ち、周囲の空間を歪ませる。

音と気配を攪乱する、密偵専用の錯覚装置――相手の認識すら揺らがせる精密な術式だ。


セラフが一歩踏み出す。呪いのこもった靴音が地を砕き、錯乱した幻影を次々に吹き飛ばしていく。

まるで、霞の中を歩く怪物。幻影も、錯覚も、ただの塵のように踏み潰されていく。


それでも、カイルは動じなかった。

彼が賭けるのは、力ではない。知識と技術、そして“ほんのわずかな機会”だ。


それでも、カイルは動じなかった。

彼が賭けるのは、力ではない。知識と技術、そして“ほんのわずかな機会”だ。



カイル「……来いよ、化け物」



呟いた瞬間、左へ飛び退く。

刹那、セラフの剣が通った場所が、風圧だけでえぐれた。巨木の幹が、触れもしていないのに真っ二つに裂けて倒れる。


反応速度が異常だ。

幻影を見切り、煙の中でも躊躇なく動く。

あれはもはや戦士ではない。

“狩る者”の直感――いや、それ以上に、狂気と執着で磨かれた殺意の化身。


カイルは短剣を抜かない。

意味がない。

代わりに、地に伏せ、指先で草と土の感触を確かめる。

先ほど仕込んでおいた小さな魔術罠が、起動の時を待っていた。



カイル「……今だ」



足元で光が跳ねた。

封じていた風の結界が解放され、爆風がセラフの視界と感覚を一瞬だけ乱す。

その隙にカイルは反転し、森の奥へ滑り込むように移動した。


――けれど、すぐに気づく。

音が、しない。風も、奴の気配も。

すべてが止まった。



カイル「……やられたか」



空間そのものが、セラフの魔力に“封じられた”のだ。

逃げ道など、最初からない。

ここは獣が逃げ惑う森ではなく、捕食者の檻の中だった。


それでも、カイルの目に諦めはない。

逃げられなくてもいい。



カイル(距離が縮まらない……けど、ベルはこの先にいる。この爪が、そう教えている)



胸の内の恐怖は消えない。

むしろ、全身を締めつけていた。だが、それよりも大きかったのは、ベルの下へとたどり着くという強い意志。

この爪の持ち主の願いを叶えねばならないという悲願だった。



森の奥、隠された結界の向こう――ベルの気配が微かに揺れた。



カイルは何度も洞窟へと歩を進める。だがその度に、鋼のような一撃が進路を阻む。


セラフの剣圧。間合いの読み、技量、膂力――すべてが一級品だった。



カイル「……クソッ!」



魔道具を展開し、幻惑の魔術で視界を奪い、地を這うようにして接近するも、セラフの反応は人間の域を超えていた。

足音ひとつ、呼吸のわずかな乱れすら読み取り、斬撃は寸分違わずカイルを狙う。


だが、逃げるわけにはいかない。

ここで奴を越えなければ、ベルの眠る洞窟に手が届くはずもない。



カイル「ッ……!」



剣をかわし、土煙の中で炎を放つ。

一瞬でも、前に進むための隙を作る――だが。



セラフ「遅い」



低く呟かれたその声は、これまでのどの言葉よりも冷たかった。

次の瞬間、鋼のような拳が胸を打ち抜く。



カイル「ぐッ――ああ……ッ!」



肋骨が軋み、肺が悲鳴を上げる。

時間が止まったような感覚の中、カイルの身体は弾き飛ばされ、宙を舞った。

背中を打ち、岩に叩きつけられる。



カイル「……っが、ぁ……!」


視界が揺れ、空気が喉をすり抜けていく。

呼吸を求めて、喉がかすれる。


セラフが、ゆっくりと歩み寄る。



セラフ「蛇の密偵にしては、良く頑張った」



その言葉には労いの色など一欠片もなく、口元には冷ややかな嘲笑が浮かんでいた。


カイル「だが、終わりだ」


鋼の剣が無慈悲に振り上げられ、切っ先がカイルの喉元へと迫る――



その瞬間だった。

風が、吹き抜けた。


まるで時の流れすら断ち切るように、鋭く、澄んだ風が戦場を駆け抜けた。

空間ごと浄化するような清浄な力が、セラフの剣を逸らし、傷ついたカイルの身体を柔らかく包み込む。



カイル「……ッ、ぐあ……は……っ」



空気が、肺に戻る。命が、鼓動を取り戻す。

絶望に沈みかけていた意識に、一筋の光が射し込む。


エラヴィア(よく頑張ったわね。もう少しよ)


それは、優しい声だった。

耳に残って離れなかった、懐かしく、どこまでも温かい――

まるで風そのものが、言葉を紡いでいるかのような囁き。


風の街からここまで、この距離で、これほど精緻な風の精霊魔法を遠隔で操れる者など、他にいるはずがない。

この領域において、彼女の右に出る者は存在しない。


カイル「……先生……」


カイルの唇が、震えながら名前を呼ぶ。

その目には、光が戻っていた。



風はただカイルへ癒しを与えるだけでなく、視界を奪うことで、一瞬セラフの動きを止めた。

セラフは見失ったカイルを探し周囲を見渡す。


そこで彼はカイルを見つけるよりも早く、気がついた。

剣の動きが止まり、目が険しくなる。


セラフ「まさか……」


その時、かすかな音がした。

乾いた石の上に、何かが転がるような音。耳を澄ませていなければ聞き逃してしまいそうなほど微かな――けれど確かに、存在を告げる音。


セラフが振り向いた。


そこには、ひとひらの白い花の髪飾りが落ちていた。

それが、ラベンダーの髪の束から滑り落ちたものであることに、彼は直感で気づいた。


気づけば、彼は背中で守っていたはずの洞窟の入り口から離れすぎていた。

それは、エラヴィアの魔法が届く位置。そして――


洞窟の封印が、解けていた。

彼女の風は折り重ねるように閉ざされていた結界を破り、洞窟の中へと道を開いた。


そして、

静かに砕け落ちるように現れたのは、淡く輝くラベンダーの色。

その色が、月の下でゆっくりと動く。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ