表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
311/316

5-48

ラゼルは扉の前で一度だけ振り返り、「確認することがある」とだけ告げて、部屋を出ていった。



重々しく扉が閉ざされる音が、ミィナの耳の奥に残る。

ここは、地下の閉ざされた部屋。

けれどその印象とは裏腹に、室内はまるで子ども部屋のようだった。


床には複雑な魔法陣。

積み木や絵本が散らばり、壁や床には画用紙が何枚も貼りついている。

窓はなく、天井の魔石灯が淡い光を落としていた。

大きく柔らかなベッドには、白いシーツの上に色とりどりのクッションが乱れている。

ミィナはゆっくりと室内を一巡した。


どこかに“隙”がないかと探したが、扉の魔術刻印も、外界へ通じる窓も見当たらない。



──逃げ出すのは、すぐには無理そうだ。



そんな諦めを胸に、部屋の奥へと視線を向ける。

そこでは、一人の少女──ベルによく似た容姿の“ガラス”が、黙々と絵を描いていた。

透けるような白い肌に、無表情な顔。

ラベンダー色にも似た淡い髪が、静かに揺れている。


その姿が、あまりにも“彼女”に似ていて──

ミィナの胸の奥に、説明のつかない痛みが差し込んだ。


小さな手が、赤い絵の具を筆に乗せ、画用紙の上を滑る。

輪郭は丸く、線は不揃いで、まるで子どもの落書きのようだった。

ミィナはしばらく迷った末に、そっと声をかける。



ミィナ「……猫が好きなの?」



ガラスは筆を止めた。

返事はなく、首をかしげたまま、くるりとこちらを振り向いて言う。



ガラス「……ねこ?ミィナ」


ミィナ「……え?」



戸惑いながら、ミィナは描かれた絵に視線を落とす。

そこにあったのは、赤い髪と猫耳をもつ、小さな少女の姿。


稚拙なタッチで、最初は猫のように見えたその絵は──

よく見れば、自分自身だった。



ミィナ(──ミィナ……?)



自分を描いてくれていた。

それを猫と勘違いしたことに、思わず頬が熱くなる。



ミィナ「……そっか。これ、猫じゃなくて──私、なんだね」



そう言って微笑むと、ガラスはほんの一瞬だけ、わずかに口元を動かした。

それが笑みだったのか、ただの反応なのかは分からない。

けれど、その澄んだ瞳だけが、確かにミィナを映していた。


そしてガラスは再び絵を描き始め、ミィナはその様子を見つめていた。

ちょうどそのとき、扉が再び音を立てて開く。

ラゼルが戻ってきたのだった。



ラゼル「ガラスの絵を見ていたんだね」



穏やかにそう言いながら、ラゼルはミィナへと向き直る。



ラゼル「少し、話しておきたいことがある」



先ほどベルの名を出したときの狂気を帯びた顔とは違い、

今のラゼルは理性的で、静かな落ち着きを纏っていた。

それでもミィナは警戒を隠さず、小さく頷く。



ラゼル「ガラスは、《死神の祝福》を人工的に模して創られた存在だ。……とはいえ、完璧じゃない」



ラゼルは視線だけで、部屋の奥に座るガラスを示した。



ラゼル「命と“不死”の維持には、常時の魔力供給が必要なんだ。

床に刻まれた魔法陣は、そのために組まれている。

だから、この部屋から長時間離れることはできない」


ミィナ「どのくらいの時間なら……?」


ラゼル「一時間程度だね。不死の力を模した再生能力を使えば、それすら短くなる。

長時間の外出には、魔力を補う特製の魔導具を使うが──希少な魔石が必要で、数も少ない。持って半日が限界かな」



ラゼルの声は終始冷静だった。

けれどミィナの胸の内には、複雑な感情が渦を巻いていた。

この部屋の印象から、ガラスもまた“閉じ込められている”のかと思っていた。

けれど、それは少し違うのかもしれない。

この部屋は、彼女を繋ぎ止める牢ではなく


──命を保つために与えられた、優しい籠。


それはまるで、かつてベルが守られていた“死神の揺り籠”を思わせるようで、

ミィナは静かに、胸の奥が締めつけられるのを感じた。



ふと、画用紙を撫でる筆の音が止まっていることに気づき、


ミィナはそっとガラスの方へ視線を向けた。

次の瞬間──その目が、一点の“赤”を捉えて止まる。

絵の具ではない、鮮やかな赤。



ミィナ「……ガラス?」



思わず名前を呼ぶ。

応えるように、ガラスの指先がかすかに震えていた。

彼女は、自分の指を歯で噛みちぎり、滲み出た血を筆に乗せていた。


赤い絵の具が切れた代わりに、それを使っているのだ。



ミィナ「待って、ダメ、それは……!」



ミィナが慌てて声を上げる。

だが、ガラスはまったく痛がる様子を見せなかった。

眉一つ動かさず、表情も変えず──血の色で“赤いミィナ”を描き続けている。

まるで、それが当然のことのように。


ミィナの足元から、冷たいものが這い上がる。

言葉が喉で凍りつき、息さえ忘れそうになる。



ミィナ(……痛みを、感じていないの?)



それとも、感じていても気にしていないだけなのか。

そのとき、横にいたラゼルが小さく息を呑んだ。

一瞬だけ、彼の顔に“悲しみ”の色が差す。

それは止めようともしないのに、見ていられない者の顔だった。

彼はゆっくりと目を伏せ、唇だけでかすかに呟く。



ラゼル「……やめなさい、ガラス」



しかしその声は、制止ではなく祈りのように静かだった。

ガラスは応えず、描き続ける。


ラゼルはそれ以上、何も言わず、ただ痛ましげにその背中を見つめていた。

やがて彼は、静かに口を開く。



ラゼル「……ガラスは、少し欠けている部分があるんだ。痛みを感じないのも、その一つ。

睡眠も、食事も必要ない。

僕がいないときは、この部屋でただ動かず、何もせずに待っていたんだよ」



ミィナは、思わずラゼルの横顔を見つめた。



ミィナ「今、絵を描いているのは?」



その問いに、ラゼルは柔らかく微笑む。



ラゼル「それは君と出会ってからなんだ、ミィナ。

ガラスはずっと、言葉も拙くて、反応を見せるのも僕にだけだった。

でも今は、こうして君を見て、君を描いている」



微笑のまま、彼はほんのわずかに遠くを見るような目をした。



ラゼル「君とガラスが仲良くしてくれること……それが、僕にとって何よりも嬉しいことなんだ」



それだけを残し、ラゼルは再び部屋を出ていった。

静かに閉ざされる扉の音だけが、あとに残る。

部屋に満ちる沈黙の中、絵筆を握るガラスと──その姿をじっと見つめるミィナ。



彼女の指には、すでに傷一つ残っていなかった。



ミィナ(この子は、何を想って、ミィナの絵を描いているんだろう)



ミィナの胸に、ふと小さな感情が芽生える。

警戒と不安の隙間に、じんわりと滲むような、言葉にできないものが。



──けれど、それが優しさなのか、それとも別の何かだったのか。

ミィナには、まだ分からなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ