表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界転生スライム研究  作者: ユラユラ
136/146

魔導飛行船増産

サリーが戻ってきて、浮遊回遊群島には天使族か居住しており、世界樹と呼ばれる大樹があることを知らされた。


天使族の長からの書簡もサリーは持ち帰っており、今後良好な関係を構築できそうな様子であった。

またサリーはスカイアイランドから大量の飛行石も持ち帰っており、これらを精製することでさらに多くの魔道飛行船の建造が可能になる。


そこで、ドロシュではスカイアイランドとの交易や各地との航空輸送網構築のため、魔導飛行船の増産が決定された。


造船技師たちはすでに港湾内で通常の船を作るためのドックを稼働させていたが、それらに加えて魔導飛行船用の新たなドックも複数作られることになった。


労働力はアバドンゴーレムでもって補う。

24時間働き続けられるゴーレムは良質な労働力である。


飛行石の精製にはスライムを活用することになった。

プレーンスライムのいくつかが飛行石に反応し、魔導飛行船用の精製に向いていることが分かったためである。


魔導飛行船はスカイアイランドとの定期航路以外に、ラマージュ帝国、ルグラン連合、エルムード王国や、ハザール王国との間にも開くべきとされた。


これらの魔導飛行船事業には共同出資という形で俺も一口かむことになっている。

定期航路が開かれた暁には、通常の陸上交通に加えて物珍しさと安全性の観点からこの流通網が頼りにされることは間違いなく、結構な収入をもたらすだろう。楽しみである。



数週間後。


各地を結ぶ魔導飛行船航路は無事開かれるに至った。


なぜこれほど迅速に事が進んだかというと、スライムとゴーレムの働きのおかげである。


鉱石の精製は滞りなく進み、魔導飛行船の建造もアバドンゴーレムを大量に動員したことで非常に円滑に進んだ。


これで新たな収益源ができた。


定期航路の開港式では各地へ一斉に数十隻の魔導飛行船が飛び立っていき、それはそれは壮観な光景であった。


ちなみに、俺もプライベートな魔導飛行船を一隻特注で注文した。


このプライベートジェットならぬプライベートシップは屋敷の貴重な資材を贅沢に使ったオーダーメイドのもので、これのおかげで俺は自由に空の旅を楽しめるのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ