表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/25

第2話 冒険者ギルドの世界

 ◇ギルド職員レベッカ24歳未婚視点◇

 

 今日はゆっくり出勤っと~。

 

「お、レベッカ今ごろ出勤か、いい身分だなぁ。あぁ、昨日まで付き添いで探索に出てたのか、それでか。で、あのパーティーどうだったよ?」


 到着したと思ったら、今、受付を担当しているオグマさんに話しかけられた。

 

「あのDランクのパーティー、実力が出し切れてない感じがしたわね。あれだとCランクに昇給の件は難しいわね……。体調が悪いメンバーがいたのかもしれないわ」


 そう、最近体調を崩している人をよく見るのよね……。


「体調が悪い? 教会の問題の影響……魔王のアレかぁ……。 由々しき問題だなぁ。まぁそれはさておき、ちょっと受付変わってくれねぇか?」


 オグマさんに頼まれたので、受付を変わる。

 お昼の時間も近いからか、人も少なくてガラガラだ。

 

 特にすることも無いので、ぼ~っとしていると、3人の身なりの良い少女たちが冒険者ギルドに入って来た。

 

 あら、珍しい服装の人達ね。

 教会関係者かしら、いやもしくは貴族様かな、いやいやまさかの王族の方かしら。

 

 

「冒険者ギルドに来たら、まずは募集の掲示板を見るのがセオリーなノ蛇(のじゃ)


「先に冒険者登録を済ませた方がいいのでは無いかしら?」


「む、(ツムギ)もけっこう、こういう知識があったノ蛇(のじゃ)な」


「あ、じゃぁミサちゃんは掲示板で情報収集しててよ、私は暇そうにしてる受付の人に話を聞いてみるよ」


 三人の内の二人がこちらにやって来た。

 その内一人が溌剌(はつらつ)と話しかけてきた。

 

「お姉さんこんにちは。 この世界ってどういう所なの?」


 この世界? 何を言ってるのでしょうか?

 ギルド職員の仕事場(しごとば)の話でしょうか?

 

 そうねぇ……………………えっと…………、《高速思考スキル発動》この仕事場はどんな世界なのかというと……、まず……サブマスターはガゼルを連れて来て、これが魔馬(まば)だって言い張るし。そのサブマスターの連れて来たガゼルが魔馬(まば)じゃないとマスターが答えるが、サブマスターは自分の支持者を増やそうとオグマさんに賛同を求めるのだけど、オグマさんとしては、マスターとサブマスターどちらの意見を尊重するか言えなくて、しょうがないから新人のモリにそのまま話を振るのだけど、モリはモリで、モリだから空気読めなくて突然話を変えて、チーフのクラウチの悪口をここぞとばかりにマスターとサブマスター告げ口しようとするのだけど、そのことが(おおやけ)になると査定に響くオグマさんがさりげなく話を変えようとするのだけど上手(うま)く行かずに、結局マスターとサブマスターにクラウチの話が伝わるのだけど、その話を糸口にして、今度はマスターがサブマスターを(なじ)るのだけど、もう気まずいからオグマさんはその場から去っているし、新人のモリは飽きてその場から堂々(どうどう)といなくなるし、その現場に後からドンピシャなタイミングで来てしまった私が旧世界から新世界に迷い込んでしまったかのように感じるような世界……かなぁ。まぁ、隠伏(ハイド)をすぐに使ったけどね。

 

「えっとここの(しょk)「あっ、あっ、えっと、なんでも無いのですわ。ごめんなさいね。えっと、冒険者登録ってどうやってやるのかしら?」

 

 もう一人、悠然(ゆうぜん)とした態度をしてる少女の(ほう)が取り繕うように質問を変えて来た。

 どうやらここの職場がどんな世界かは説明しなくて良いみたいね。

 

「えっと、こちらの用紙に必要事項を書いて、この水晶に手をかざしてステータスチェックをしてくれればOKよ」


「それだけでいいの? あれ、お姉さん、白鳥(はくちょう)のバタ足してる?」


 えっ白鳥? 足?

 そんなに私の足って綺麗?

 あれ、そこから私の足って見える?

 

「もう、若いのに、お世辞が上手なのですね。それだけやって頂ければ登録できます」


「なんだ。簡単じゃん。おーいミサちゃん。先に冒険者登録をやっちゃおうよ~」


 その溌剌(はつらつ)とした少女が掲示板を見てる博士っぽい少女を呼ぶ。

 

「分かったノ蛇(のじゃ)。今行くぞよ」


 冒険者登録するっぽいわね。

 三人、全員登録をしそうね。

 用紙を3枚用意しておくわ。

 

 それにしても3人とも良い、身なりね。

 あ、さっきの白鳥に例えた褒め言葉も、貴族ならではの言い回しなのかしらね。

 

 博士っぽい少女も言ってた通りにやって来た。

 

「掲示板を見て来たノ蛇(のじゃ)が、やたらヒーラーの募集が多かったノ蛇(のじゃ)、バランス悪いくらいに」

 

「そうなんだ。よく分からないけど不思議だねぇ。それじゃぁ、登録をさっそくお願いしまーす」


「まずは、この水晶に手をかざしてください。スキルや属性が分かります。それらの情報を考慮して、こちらの用紙に名前と職業をお書きください」

 

「掲示板を見て来たら、全部ローマ字で書いてあったノ蛇(のじゃ)。ローマ字で書くといいみたいなノ蛇(のじゃ)


「ロッ、ローマ字が使われてるのですか。不思議ですわね」


 何かしら()()()()()()言いながら、溌剌(はつらつ)少女がまずはと、水晶の上に手をかざす。

 

「え~っと、属性が各々表示されますね。火が0、水が0、風が0、土が2。おお、すごいですわね。土属性が高いですね。2なのです」


「土が高いの? やったー」


「そうですね。属性は最高が4ですが、4なんてのは魔王とかじゃないと存在しないですし、3もほぼいません。なので、2はとても高いですねぇ」


 うーん、本当に何も知らないみたいね。

 やっぱり、御令嬢たちが、お忍びでこの辺境の田舎町の冒険者ギルドに来たのかしら。

 ステータス鑑定すらしたことが無いなんて、いったいどんな生活をしてるのやら。

 宮中で優雅な暮らしをしてたのかしら。

 

 ナイフやフォークよりも重たい物を持ったことが無い生活とかをしてたんじゃないかしら。

 憧れちゃうわねぇ。

 ちょっと嫉妬もしちゃうわ。

 

 それに、まだ若いのに、土の属性が2だなんて。

 まだまだ伸びるでしょうし、もし冒険者として生きて行くなら、()()()()の人物になるんじゃないかしら。

 お貴族様だから、そんな人生歩まないでしょうけど。

 

 貴族だから、もう許嫁(いいなずけ)がいたり、婚約していたりして、そうね、あと何年かしたら……。

 いや、実はもう結婚してるとか?

 ありえなくはないはねぇ……。

 

 あとからやって来た、眼鏡かけてる博士(はかせ)ちゃんとかは、~~(なんとか)(しゃく)夫人(ふじん)っぽいですものねぇ。 

 ここはやはり、細かく説明してあげると喜びそうね。

 お嬢様達でしょうから、親切にして、コネでも作っておこうかしら。

 

「4属性の次に陰陽を見るわね。光が0、闇が2ですね。闇まで2だなんて……すごいですわね。まぁでも、ご助言をしておきますと、闇は高くてもあまり使い道が無いのです……」


「ありゃま……。闇じゃなくて光だったらよかったのかなぁ。光だったら皆を守れたのかなぁ……」


 ありゃりゃ、溌剌はつらつちゃん何かしょんぼりしちゃったみたい。

 気持ちの浮き沈みの激しい子ですねぇ。

 

「まぁ、あまり気にしないでください、何も問題無いですよう。むしろ今は光属性が無い(ほう)が良いと噂されてますから、むしろ良かったんですよ」


「え? そうなの? どうして?」


「最近、光属性の(かた)が体調を崩されることが多いのですねぇ。まぁ闇属性だからと言って必ず安心できるというものでも無いのですけどねぇ」


「そうなんだ」


「続いてスキルの傾向を見て行くわね。傾向は10段階評価よ。こちらは種類がたくさんあるから、目立つところだけを伝えるわね。『剣技』が1、『制作』が2、『精錬』が2、『鍛造』が2ね。ふむぅ、ぱっと見は斬撃できるってことは剣士かなぁ、鍛冶師(ブラックスミス)(けい)でも良いわね、錬金術師(アルケミスト)でも全然行けるわよ」


「アルケミストってのもあるのか。幸せの青い鳥っぽいやつかな? 南北アメリカの人ってサンチャゴって名前好きだよね。 それとも化学者(ばけがくしゃ)みたいな感じなのかなぁ。それならとっても面白そうだなぁ。うーん、それとも私、剣道の習い事もやってるから剣士でもいいのか。その方が皆を守れるよね。うーんブラックなぁ……、ブラック()()()やだなぁ」


「まぁ、きっと、生産職も楽しいぞよ。自分の創ったモノを人に使ってもらうっていうのは、楽しいこと(じゃ)しのぉ。それと、サンチャゴうんたらと、よう、分からんことを言っておるが、分かる部分を訂正すると(じゃ)な、それはブラックだけど、ブラックじゃないノ蛇(のじゃ)黒鉄(くろがね)スミス(打つ)ことをする者のことじゃ安心するノ蛇(のじゃ)。一応、ツッコミしておくノ蛇(のじゃ)


「そうなんだ。再説明してくれるの助かるよ~」


 

 

 他に、ステータスの件で伝える必要がありそうなこと、あるかしら?

 あれ? Be(ビー)ポイントが0なのね……。

 なんでなんでしょう?

 

 王族の秘儀みたいなもので、Be(ビー)ポイントを使う方法があるのかしら?

 理由は分からないけど、ここは聞かない方が良いかもしれないわね。

 庶民には、知っちゃいけないことかもしれないし……。

 

 とりあえず、スキルをメモしてと。


「じゃぁ溌剌(はつらつ)ちゃんの他の細かいスキルはメモしておくわ。後で渡すわね。では、次の方どうぞ~」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ