表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第1話~帰郷~

――2047年――


「いい空気だ」


羽田空港に到着。久しぶりの日本。

俺、黒河亮平は6歳の頃に両親を亡くし、アメリカ在住のおばさんに引き取られた。

そして今、12年の時を経て帰ってきたのだ。


帰ってきたのにはわけがある。

ばあちゃんとは、大学卒業後は一人暮らしをすると決めていた。

両親の死後すぐにアメリカに飛ばされた為、墓参りすらした事がないのだ。

18歳で大学を卒業したので、これをきに日本で墓参りをすることを決めていた。


自分が6歳まで住んでいた故郷……岩手県、一関市。

岩手に着いた俺は自分の目を疑った……


「ここは……何処だ」


そこにあったのは、昔よりすたれ、人間の気配はなくなり、あたりには亡骸が散らばった町だった。


「っ……」


見たことのない光景。不快感が全身を覆う。

久しぶりの帰国の楽しみは一変、絶望へと変わった――――――


墓に向かってとにかく走った、絶望に満ちた大量の亡骸の中を……

とにかく速く、速く……速く――――


墓に着くと俺は冷静さを取り戻していた。

両親が眠る一族の墓の前に一人の男が座っていた。

俺と年がさほど離れていないように見える……


廃れた服を着た、しかし目には強い怒りを宿している。


「てめえは誰だ」


男は後ろを振り返ることもなく言った。


「俺は……黒河亮平だ」


一応こたえた。


「お前がそうか……待っていた。俺は桐生拓斗だ」


どうやらこの男は自分を知っているらしい。

それどころか、今の日本について知らないことが多すぎる。


「今の日本はどうかしている」


桐生から今の日本について話を聞いた。

母は桐生の恩人だったらしく、両親の死はこの事件に大きく影響していることもわかった。

桐生は最後に言った。


「一緒に日本を変えてみないか?」


この一言が日本に巻き起こる下剋上の予見であった……



初投稿のこの作品、読んでいただき感謝です。

まだまだ未熟ですがいい作品になるように努力していこうと思います。


今後ともよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ