表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/28

第15話「お披露目と乱入」

 宴が始まった。

 国を挙げての宴だ。


 私がお城に来てから三日が経ち、冒険者たちがこの街に到着したので、『宴を開始するように』とのお姫様からの通知が国中に回ったらしい。

 魔王を討伐したことで王家や貴族が宴の費用を負担しているため、国中がお祝いムードだ。


 そして、私は――。


「まぁ、ミリア様……! とてもお綺麗ですよ……!」


 宴の裏で、似合わない豪華なドレスを着させられていた。


 こういうの、お姫様が着るドレスなのに……ルナーラ姫に、押し切られちゃった……。

 冒険者には縁がない服だよ……。


「やっぱり、いつもの服で……」

「駄目ですよ? 本日は、英雄様のお披露目なのですから」


 かわいらしく小首を傾げながら、私のお願いを切り捨てるルナーラ姫。

 素敵なニコニコ笑顔が、今の私には魔王の笑みに見えてしまう。


「英雄らしく、冒険者服のほうが……」

「駄目です」

「…………」


 有無を言わさない、笑顔の圧力。


 この笑顔、苦手なんだよね……。

 お姉様が怒った時にする笑顔と、重なるから……。


 さすがにルナーラ姫は怒っていないんだけど、圧力をかけてきているのがわかってしまう。


「大変お似合いなのですから、自信をお持ちください」

「本当ですかね……?」

「はい、とてもお綺麗ですよ。そうでしょ、リリアン?」


 姫様は、部屋の入口で待機をしていたシルヴィアンさんに声をかける。


「はい、まるで戦場に咲く一輪の花のように、お綺麗です」


 うん、それは綺麗なのかな?

 冒険者だから、戦場に咲いている花って例えたのはわかるけど――綺麗具合は、よくわからない。

 むしろ、戦場で咲いていられるだけの、図太い花って言われてる気分。


「殿方から婚約の話が持ち上がっても、受けてはいけませんよ?」

「あはは……そんなこと、あるわけないじゃないですか」


 ルナーラ姫は、いったい何を心配しているのか。

 とりあえずそんな釘を刺されると、やっぱり姫様に狙われている気しかしないから、やめてほしい。


「ミリア様は、ご自身の価値をご理解されていないところがありますね」

「えっ、そうですかね……?」


 むしろ、身の程をわきまえていると思うんだけど……。


「そういうところも、ラグイージ様の魅力なんだと思います」


 シルヴィアンさんは、私をフォローしてくれた。

 ……よくわからない方向で。


 おかしいな?

 シルヴィアンさんにも、わかってないって思われてるの?


「姫様、そろそろお時間かと」


 私が首を傾げていると、シルヴィアンさんがルナーラ姫に声をかけた。


「えぇ、そのようですね。それではミリア様、皆様のもとに向かいましょうか」


 ルナーラ姫は、私に手を差し出してくる。

 手を取れ、ということなのだろう。


 さすがに、姫様の誘いを断ることなんてできない。


 ということで、私は彼女の手を取った。


 そして、宴が行われている広場へと向かうと――。


『皆の者、注目!! 』


 先に皆の前に出た、シルヴィアンさんの大きな声が会場に響く。

 私の位置からだとみんなの様子はわからないけど、騒がしかった広場が一瞬にしてシーンと静まり返ったのはわかった。


 次に響くのは――。


『姫様の~おな~り~!』


 ルナーラ姫を、呼ぶ声だった。


「それでは、先に行ってきますね」


 姫様は私に笑顔で頭を下げると、凛とした表情になって皆の前に出る。


『冒険者の皆様、そして国民の皆様、ごきげんよう。ルナーラ・オリビア・ヴィーナスです。宴は、楽しんで頂けておりますでしょうか?』


 彼女は国を治めるにふさわしい者として、堂々とした態度――というだけでなく、国民が心を開かざるを得ないような、優しい雰囲気を醸し出していた。


 この映像は、王国全土に映されるというのを事前に説明されている。

 庶民や貴族たちの支持を上げるためだろう。


 国土自体は広いから、どうしてもルナーラ姫の目が届かないところは多くなる。

 ほとんどは、領主をしている貴族にそれぞれ管理を任せているはずだ。


 だからこういうふうに映像を全体に届けることで、下手に反乱されないよう、仲間外れだと思わせないようにしているのだとか。

 特に辺境に住む貴族たちは、皆強い力を持っているのだし。


『今回の魔王との戦いを、知っていた方々は多いでしょう。ようやく、私たちを苦しめていた悪の一角(・・)を、倒すことができました』


 ……ん?

 悪の、一角……?


『当面の間、アルカディアに危険が及ぶことはなくなったでしょう。命を顧みず戦ってくださった、冒険者と騎士団の皆様のおかげです。本当に、ありがとうございました』


 ルナーラ姫は、深々と頭を下げる。

 シルヴィアンさんから聞いたことだけど、ルナーラ姫は庶民貴族問わず、大人気らしい。

 その人気の一つは、この物腰の柔らかさだろう。


 そんなことよりも、ちょっと待ってほしい。

 さっきの言葉――魔王って、一体じゃないの……?


『そして皆様がご存じの通り、先の大戦では欠かすことができなかった御方がございます。彼女がおられなければ、今頃アルカディアは、魔王の手に堕ちていたかもしれません』


 あっ、やばい……!

 私の出番だ……!


 事前に聞かされていた段取りで、ルナーラ姫の紹介により、私はみんなの前に出ることになっていた。


『それでは、今からその御方にご登場いただきましょう。英雄――ミリア・ラグイージ様です』


 姫様に紹介され、私は落ち着いた足取りを意識しながら、みんなの前に出る。


「はじめまして、ルナーラ姫よりご紹介にあずかりました、ミリア・ラグイージです」


 私はルナーラ姫の隣に並ぶと、深々と頭を下げる。

 そして、顔を上げると――。


「おぉおおおおお! 待ってたぜ、英雄様!」

「俺、あの人が戦ってるところ見たぞ! 魔王軍なんか、虫けらのようだったぜ!」

「きゃぁあああああ! 英雄様、とてもお綺麗です!」


 あちこちから、大歓声が上がった。

 一緒に戦った、冒険者や騎士団の人たちが集められているとは聞いていたけど、見れば貴族らしき人たちも大勢いる。

 そんな人たちに、私は英雄として認められているようだ。


「「ミリアさ~ん!」」


 ところかしこから大きな声が聞こえていて、普通なら聞こえなくてもおかしくないのに――私の耳には、聞き覚えのあるかわいらしい声が二つ届いた。


「あっ、あの子たちは……」


 見れば、白髪の少女たち――ミルクちゃんとクルミちゃんが、笑顔で私に向けて手を振っている。

 目立つ髪色なので、すぐにわかったのだ。


 よかった。

 ちゃんと、生きて戻ってこれてたんだ。


「ミリア様、次のお言葉を」


 私がミルクちゃんたちに気を取られていたからだろう。

 ルナーラ姫が先を促してきた。


 確かに、注目されてる中ボーッとしてたら、印象が悪くなってしまう。


「魔王を討伐したということで、英雄と呼ばれることになりました。ですが私は、一緒に戦ってくださった皆さんがいてくださったおかげで、こうして魔王を討伐できたと――」

「――納得、できるか!!」


 私が演説をしている中、突然響いた怒声。

 こんな段取り、聞いていない。


「やはり、こうなりましたか……」

「えっ……?」


 私の隣では、ルナーラ姫が仕方なさそうに溜息を吐いた。

 どうやら姫様にとっては、これも想定内だったようだ。


 彼女が溜息を吐くところなんて、ここ数日で初めて見た。

 それだけ、問題児なのだろう。


「貴様が英雄なんて、俺は認めないぞ……!」


 そう言い放った問題児は――まさかの、勇者だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『新作です……!』
↓のタイトル名をクリックしてください

数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました

『数々の告白を振ってきた学校のマドンナに外堀を埋められました』5月23日1巻発売!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
数々1巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』8巻発売決定です!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊び6巻表紙絵
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  


『迷子になっていた幼女を助けたら、お隣に住む美少女留学生が家に遊びに来るようになった件について』コミック2巻発売中!!
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★ 
お隣遊びコミック2巻表紙
  ★画像をクリックすると、集英社様のこの作品のページに飛びます★  

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ