わたしをまつあなたへ10
人生って何度でもやり直しができるのよ。…チャレンジ出来るのよ❗
私は短大(家政科)卒業して会社員になって辞めて短大(法律経済科)にいって卒業して大学進学(社会科学科)をして卒業して公務員(民営化)後会社員に。結婚で辞めて、今は、寺の嫁してる。
ふふふ。
生まれ育ちは岐阜で、大学は三重で、会社員時代は東京に二年半いたわ。
ふふふ。
過去にいろいろやってると、「すごいですねー、よく、そんなにやりましたよね」と絡まれる。なぜ絡んでくるかわからないけど「やりたきゃやれば?」と切り返す私。相手は黙る。そりゃそうだよね、普通の人はやらないから。
私はやりたきゃやるをモットーにしているから。
ちなみに、私の経歴を説明しても、周囲は完璧には理解できないみたいだ。
結婚式で、司会者に「学歴、どうしますか?」と聞かれ、仕方なく省くところは省いた。「○○高校を出て○○短大に進学し、会社員になってから、大学にいったりいろいろしていました。」実は、短大2つ、大学は1つ卒業している。その間に図書館司書資格のために講習にも通い資格取得した。…まあ、それなりに頑張った。私によくからむのは、身内の兄や弟。兄は特にひどい。無駄なことしてるよなと言われっぱなし。でも。やりたいからやってるわけで、兄に言われても、別に…のえりか。ほしいものも手に入れたよ?我が子が産まれた、42の初夏に。兄は欲しかったのか分からないけど子はいない。そういう生き方もあるよね、理解するよ?しかし、「40過ぎて結婚出産するなんて」「将来を考えないのか」と騒がれました。兄夫婦は40になったら、子供は持たないことにして、老後のため準備していくと、おっしゃられていた。私はしたくなったので、結婚し、出産した。ちなみに、弟もアラフォーで、私と同じ時期に結婚し、五年後に、双子が生まれている。兄にとり、私や弟は非常識らしい。
普通に生きたい?誰にも文句を言われないように?
本当に?
自分が生きたいように生きたい、よね?
まずは、自分をしっかり持とう。自分をきちんと認識して。何が好きか、何が嫌いか…しっかり、認識して。