表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/40

お誘い

のんび~りと。

目を背けていたいものって誰でも存在すると思う。例えば可愛がってた愛犬が死んでしまったり、テストで悪い点を取ってしまったり、体重が増えてしまったり―――人それぞれ抱えている問題は大なり小なりあるはずだ。


俺の場合、好きな子と付き合えると喜んだ後に自分以外に劣情を抱いている姿を目撃してしまい、今すぐにでも倒れてしまいそうだ。


―――この一年間二葉さんをずっと見てきたんだ。自分の目に狂いはなかったと安堵する一方、知りたくなかった現実に面と向かいあってしまった。


なぜ、二葉さんは俺に告白したのか……。頭の中を駆け巡っては霧散する。本人に尋ねればすぐに望む答えは返ってくるだろう。でも、俺にとってハッピーな話しではない事くらい、容易に想像がつく。


「みーすみっ! 眉間に皺が寄ってるよー」


えいっという掛け声と共に額を人差し指でグリグリされる。急に現れたと思ったら過度なスキンシップ……ほんと止めて頂きたい。テレるから。


「ちょ、ちょっと考え事」


額を抑えながら後ろに椅子ごと後退る。二葉さんて距離感が狂ってるのか、近いんだよね。これがリア充所以なのか? 俺が照れていても一向に顔色一つ変えない。どっちかって言うと、雪矢と喋っている時の方が表情がコロコロ変わる。笑顔が印象的な二葉さんは、俺なんかにも笑顔で接してくれる。でも、雪矢に見せる表情とは全然違うんだ。


「今日さー、一緒にお昼食べない?」


「昼? うん、いいよ。あ、でも俺パン買いに行くから遅くなると思うし、昼はいつも雪矢と食べてるから……」


「ん? 遅くなっても全然いいよー。晴れてるしせっかくだから中庭で食べようよ。一条と一緒に席取っておくから」


「混んでて遅くなるだろうけど、急いで中庭に行くね」


「りょーかい」


ニッと笑って手を振りながら席へと戻る二葉さんを見送りながら、関心してしまった。流れるようなトークで雪矢の存在を肯定してしまったからだ。到底、俺には真似出来ない。


「やっぱり気のせいじゃない気がするんだよなー」


授業前のざわつく教室の片隅で、窓から空を眺めながらまたポツリと口に出す。喧騒にかき消えて俺の言葉なんて誰の耳にも届かない。ただ、口に出した本人の耳にはちゃんとこびりついて離れることはない。


やっぱり、試すような事を言ってはいけなかったのだ。付き合って初めての昼食タイムに、友達―――ましてや、本当の想い人だと疑っている人を招いてもいいか、なんて。

見てくださっている方がいらして、とても嬉しいです。

想いに応えられるように、毎日投稿頑張りたいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ