表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

02 旅立ちの日の空はとても澄んでいた

主人公の旅立ちです。

「カンナよ。王家のシキタリに従い、お前も16歳になった今日、兄たちと同様修行の旅に出る事になる。準備は出来ておるか?」

「はい。昨日の内に。」

「うむ。気をつけて行くのだぞ。」

「はい。」


私は、国王(お父様)に一礼して大広間から廊下に出た。

するとそこには、私と4つ違いの妹のミキが立っていた。


「とうとう、カンナお姉様も行ってしまうのですね。」


悲しそうな顔で言うミキを見ると、少し胸が痛む。

私の上に兄が2人いるのだが、たまにしか帰って来ないので、私まで行ってしまうと、遊び相手が一人もいなくなってしまうのだ。

シキタリだから仕方ないよ。と頭を撫でてやると、


「それは、分かってはいるけど・・・。」


と複雑な表情で見つめてくる。


「珍しい物を見つけたら送るし、手紙も書くから。」

「ジー二アスお兄様や、ランドお兄様みたいに、途中で止めたりしない?」

「うん。止めたりしないよ。ちゃんと書くから。」

「本当?」

「私が今まで、約束を破ったことある?」


その言葉を聞いたミキは満面の笑みで、力強く首を横に振った。


「じゃあ、これから部屋に荷物を取りに行くから。」

「土産話を楽しみにしてますわ。」



部屋に戻った私は、荷物を手に取り改めて自分の部屋を眺めた。

見馴れていて少しも変わった所なんて無いのに、しばらくの間、主が帰って来ないのが分かっているかの様に、少し淋しく感じる。


「行ってきます。」


部屋に暫しの別れを告げた私が、しばらく廊下をロビーに向かって歩いていると、とても懐かしい顔が目に飛び込んできた。


「ジー二アスお兄様!? どうしてココに!?」


予想外の人物に驚いた半面、嬉しさのあまりつい抱きついてしまった。


「おぉっと。 つきさっき帰って来たばかりだよ。間に合って良かった。」


私を降ろしながら、16歳おめでとう。と言ってくれたジー二アスお兄様の顔は、とても嬉しそうだった。


「ありがとうございます。この街から外に出た事が無いから、ワクワクします。」

「そうか。でも、外はこの街の人達みたいに良い人ばかりじゃないから、くれぐれも気を付けるんだよ。」

「はい。それでは頑張って行ってきます。」


ジー二アスお兄様に別れを告げ、私はロビーに向かって再び歩き出した。




ようやく目的地のロビーに着くと、メイド達や執事、それにお父様、お母様が見送りに来てくれていた。


「カンナお嬢様。あんなにお小さかったお嬢様が、こんなに立派になられて、オルグは嬉しゅうございます。」



一番初めに声を掛けて来たのは、執事のオルグだった。

私が物心付く前からこのお城で働いていて、一番古株の人物だ。


「カンナお嬢様、私達お弁当を作ったんです。」

「良かったら、持って行ってください。」

「カンナお嬢様の好物ばかり、入れてありますから。」


次に3人のメイド達が声を掛けて来た。

彼女達は私のお世話係りで、歳が近い事もあり姉の様に慕っている。


「ありがとう。」


ニッコリとそう答えると彼女達は、良かったね。と、三人で顔を見合せた。


「私達には、これくらいしか出来なかったので・・・。」

「何かしてくれようとした気持ちだけでも、十分に嬉しいよ。」


そう言うと彼女達はまた、顔を見合せて嬉しそうにしている。

そこへ、次はお母様が声を掛けて来た。


「盛り上がっている所、ごめんなさいね。私もカンナとお話ししても良いかしら?」


微笑ましそうに言うと、私に向き直る。


「あなたも、とうとうこの日が来てしまったのね。」


と、私を抱き寄せた。

この母の温もりとも暫くお別れかと思うと、涙が出そうになる。


「さっき、ようやく届いたのよ。間に合わないかと思って、ヒヤヒヤしたわ。」


お母様はニコニコしながら、細長い箱を見せてくれた。

箱を開けるとそこには、虹色に輝く雫の形をしたネックレスが入っていた。


「これは?」

「天女の雫と言って、この日の為にオルグに頼んで取り寄せてもらったのよ。きっと、あなたを守ってくれるわ。」


私の首にネックレスを掛けながら、そう説明してくれた。


「ありがとうございます、お母様。大切にしますね。」

「さて。最後にワシの番じゃな。」


そう言いながら、みんなのやり取りを静かに見守っていたお父様が、お母様の隣に来た。


「カンナよ。ここから外に出た時から、お前の旅が初まる。悲しい事や辛い事も有るだろうが、焦らず一つ一つ乗り越えて、楽しい事嬉しい事をたくさん経験し、大きく成長したお前に合える日を楽しみに待っておるぞ。それと、体には気を付ける様にな。」


言い終えると、お父様は強く抱きしめてくれた。


「お父様。ありがとうございます。」


私はお礼を言ってお父様の腕から離れ、皆の方に向き直る。

幼い頃からずっと一緒に過ごしてきた大切な家族。次に逢える日を楽しみに、別れを告げる。


「それでは、行ってまいります。」


一礼をして扉を開けた。後ろでは皆の温かい声援が聞こえる。振り返り大きく手を振り、また前を向いて歩き始めた。


私は、これからの事をいろいろと考えながら、期待と不安を胸に一路、港へと向かった。


空はとても青く澄んでいて、旅立ちにはもってこいの日だった事を、今でも鮮明に覚えている。




読んで頂き、有り難うございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ