表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

Prologue

2018.04.04 プロローグの中身を一部変更。

 

 走る、走る、走る。


 逃げるために――現在いまから、恐怖から、あれ・・から……




 「っはぁ、はぁっ、はぁ!」

 僕はしんと静まりかえった遊園地の中を一人で走っている。

 藍里祐一あいさとゆういちは七歳の男の子だ。本来遊園地で一人でいると「迷子かな」と声をかけられることもあるだろうが、いまこの場に気にかけて止める人はいない。


 既に両足は鉛のように重くなっているが、そんなことお構いなしに走る。

 のどが焼けるように熱く、口の中では血の味が広がっている。


 「っはぁ! はぁ! たす…けて」

 周りには誰もいないが、無意識に声が出てしまう。

 目には涙、脳裏にはさっきの映像が溢れかえっている――――



 ――――強烈な光が夜空から目の前に放たれたかと思うと、瞬間的に大きな赤い何かが見えて。次の瞬間には周りが煙だらけの惨状へと変わってしまった。


 目の前には煙、煙、煙。


 煙のせいで目の前は何も見えない。

 周りから悲鳴が聞こえたかと思うと、一瞬でその音は消えた。

 今は真逆の静けさと冷たい空気が遊園地を包んでいる。ただただ頭の中の非常ベルだけがうるさく鳴っている。


 「父さん! 母さん! 優紀(ゆき)!」


 父、母、妹がいない。気が付いたのはすぐ後だった。


 さっきまでは確かにいたはずの両親と妹を捜す。


 煙はかすれ、霧のようになっている。

 さっきよりは視界がきくがやっぱり見にくい。ぼんやりと見える周囲には自分の家族どころか、他の家族や係員の姿もない。


 僕は、頭では何も考えずに恐怖という感情だけを胸に秘め、行く当ても無くただ走った。

 そして、僕は見た。


 (赤い…巨人……)


 距離があるため、ちゃんと見えないが、メリーゴーランドの角をまがった先に四メートル…いや、五メートルはある人型の何かがいた。


 それは、霧がかっていてほとんど見えないが、頭の部分には角のような物、影だけで分かるような、がっしりとした巨躯、そして全身は赤黒い色。

 連想するのは以前にテレビで見たキングコング。しかし、それよりずっと禍々まがまがしい。

 それに、これはフィクションでなくリアル。頭の非常ベルがより強く鳴り響く。

 『あれは危険だ』と体が言っている。


 幸いそれはこちらに気付いていない。

 ばれないうちに、と思い僕は逆方向に走った。怖かった、ただそれだけ。


 どれぐらい走ったのだろうか遊園地の出口が遠い。そう感じたのは錯覚だろけど、十メートルが五十メートルにも百メートルにも感じてしまう。それ程にも足が重く、心が重い。


 どんっ!


 「えっ!?……」

 最後の角をまがって、もうすぐ出口に着くというところで、何かにぶつかった。

 誰もいないと思っていたし、障害物も無いと思っていたから急なことに驚いて、盛大に転けてしまった。

 目線を地面から斜め上に移す。

 目の前に2メートルはありそうなロングヘアーの大男が立っていた。


 「……なぜヒトがここに? 外から紛れたか? まあ、いいか。今はかまってる暇は無い」

 「っ…あ、あの……」


 訳の分からないことを言っている大男に声をかけたが、僕の言葉を無視して行ってしまった。

 やっと大人に会えたのに、大男の身にまとう空気の前に声をかけることすらできなかった。

 あれは、まるで……


 少し思うことがあったが、余裕の無い僕は構わず走り続けた。

 かなりの距離を走って、やっとのことで出口が近づいてきた。

 「はぁっ、はぁっ、やっと……」

 回転式の扉に手を掛ける。


 その時――――


 グルルァァァァァァ!!!


 「えっ!?」


 さっきと似た閃光を目にし――僕の意識は――闇に落ちた。



2018.04.04 プロローグの中身を一部変更。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ