第一章 異象の潮、潜みし龍蛇
まったく、ひどい天気だ。
阿鯉はぺっと唾を吐いたが、口にしたのは雨水と同じ味――とろりとして解けないほどの塩辛さと、錆びついた鉄のような生臭い苦みだけだった。空はまるで水を吸った鉛の塊のように、低く海面に垂れ込めている。普段は絶えず咆哮する大海原も、今は不気味に後退し、腐った海藻の匂いを放つ、ごつごつとして滑りやすい広大な干潟を晒していた。百年に一度の大干潮か?そうかもしれんが、これはむしろ、何か不吉なことの前触れのようだ。
彼は名も知れぬ漁師の服を体にきつく巻き付けた。とんでもなく丈夫で、水にも火にも侵されぬかのようで、もう何年も彼についているのに、糸のほつれ一つない。まるで手の中にある、ひどく軽いが、やすやすと岩礁を砕ける青竹の銛のようだ。どれも「拾い物」で、奇妙な病に冒された父親と同じように、運命が彼に押し付けた、説明のつかない厄介事だった。
父親の顔の「魚髭」はますます密になり、村の陰口もますます悪辣になっていく――「報いだ」と、彼らはそう言った。阿鯉は言い争う気も失せ、現実は金しか認めないと悟っていた。医者には金が要る、薬にも金が要る、その息を引き延ばすにも、金が要るのだ。だからこそ彼は、こんなひどい天気の中、普段より百倍も危険な剥き出しの海底に足を踏み入れたのだ。干潮は好機を意味し、普段は海の底深くに隠されている「異宝」が姿を現す可能性があることを意味していた。たとえ万分の一の機会しかなくとも、命を賭ける価値はあった。
しょっぱい雨粒が彼の頭巾を叩いた。彼は目を細め、岩礁の間に何か異常がないかを探し回った。そして、彼はそれを見た。
光る貝殻ではない、打ち上げられた大きな魚でもない。それは巨大な、まるで凝固した月光のような「白」い塊だった。
それはいくつかの凶暴な黒い岩礁の間に挟まっており、まるで神が気まぐれに捨て置いた供物のようだった。鱗は上質な磁器のように細やかで、この世のものならぬ光沢を放つ額の上には、透き通るような、まるで美しい玉で彫られたかのような龍の角が二本、対称的に立っていた。だが、片方は途中から折れており、断面は不揃いで、もう片方もまた微細な亀裂で覆われているようで、それが受けた深刻な傷を示していた。欠けた玉の角は頑なに天を指していた。そして、それが受けた重傷は明らかだった――尾には骨が見えるほど深い傷口があり、鮮血がとめどなく流れ出していたが、塩辛い雨水と冷たい岩礁に触れた瞬間、目に見える速さで凝固し、結晶化していった。
一滴、また一滴……あるものは丸い真珠となり、内に光を秘め、あるものは枝を伸ばし芽吹くように、妖しい血色の珊瑚の房へと凝っていった。
阿鯉の心臓は激しく収縮した。それは恐怖からではなく、もっと原始的な、貪欲さと畏敬の念が入り混じった衝動からだった。こいつは……龍なのか? 伝説の生き物? こいつの血が、とてつもない価値のある宝物に変わるのか?
彼は無意識に銛を握りしめたが、足は自ずと前へと進んでいた。空気中に漂う、あるかないかの甘い香りが、今は濃密になり、致命的な誘惑を帯びていた。彼は、龍が苦しげに身じろぎし、喉の奥から途切れ途切れの、嗚咽に似た息遣いを漏らすのを見た。
生きている。そして、ひどく苦しんでいる。
阿鯉の脳裏を無数の考えが瞬時に駆け巡った:父親の病、村の嘲笑、返しきれない借金、そして……こいつが回復したら、自分を一口で飲み込むのではないか?彼は銛で直接その苦しみを終わらせ、ついでに血の真珠をこじり取る…そんなことさえ考えた。
だが、彼は結局、手を下さなかった。もしかしたら、偶然開かれて彼に向けられた金色の縦長の瞳の中に、凶暴さはなく、ただ純粋に近い苦痛と茫然自失だけがあったからかもしれない。もしかしたら、この雨水があまりにも塩辛く苦く、彼に何かとうにぼやけてしまった、喪失と涙に関する記憶の断片を思い出させたからかもしれない。
「……面倒なことだ」彼は低く罵ったが、それがこの龍のことを言っているのか、それとも自分自身のこの忌々(いまいま)しい、場違いな情け深さを言っているのか、分からなかった。
彼は周りを見回し、視線を遠くの海岸線にある、潮風に侵食されて骨組みだけが残った廃灯台に向けた。まるで世界の果てに立つ墓標のようだ。
「運が良かったな」阿鯉は虫の息の巨龍に向かって言ったが、相手に理解できるかどうかは分からなかった。
その後の過程は、まさに悪夢だった。阿鯉はありったけの力を使い果たし、漁師の服はざらざらした岩礁に擦られて、歯が浮くような音を立てたが、ほんの少しの破損すらなかった。龍の体は彼に引きずられる際にわずかに収縮したようだったが、依然として恐ろしく重かった。彼がようやくこの「厄介者」を灯台内部の影の中に運び込んだ時、彼自身もほとんど虚脱状態だった。
灯台の中は海鳥の糞と長年の湿気が混じり合った黴臭い匂いで満ちていた。阿鯉は冷たい石壁にもたれて荒い息をつきながら、床にある巨大な白い輪郭を見ていた。その時、白い光が突然現れた。柔らかく、しかし抗いがたい光だった。
光が収まると、巨龍は消え失せていた。代わりにそこにいたのは、その場にうずくまり、薄い白い衣をまとった一人の少女だった。髪は雪のように白く、肌は磁器にも勝り、眉目は固く閉じられ、額にある一対の玉の角が、彼女が人ならざる者であることの唯一の証明だった。彼女は触れれば砕けてしまいそうなほど儚げに見えたが、阿鯉は本能的に何か……より深い危険、あるいは未知の何かを感じ取っていた――まるで津波の前の海面下で蠢く暗流のように。
少年は無意識に手の中の青竹の銛を握りしめ、ちょうど良い距離を保ち、気を失った少女と微妙な間合いを取っていた。揺らめく炎の光が、彼の瞳に明滅する影を落としていた。
彼は分かっていた。穏やかな日々は、この龍を拾ったこの瞬間から、すでに終わりを告げたのだと。そして新たな厄介事、あるいは新たな「運命」が、始まったばかりなのだと。