表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

プロローグ 日常

新作です!何処まで続くか分かりませんが、よろしくお願いします!

「この街に王子様が!」


「えぇ、お母様!私お友達からそのことを聞いてからずっとお母様にこのことを知らせたくて……」


そう興奮し2人の女性の黄色い声が部屋の中響いていた。

そしてそこにいる女性、私の義妹と継母は酷く綺麗なドレスを身に纏っていた。

それは煌びやかな、まさに貴族だとそう自ら主張するかのような、宝石の散りばめられたドレス。


ーーー だが、その2人に対して私、リース・セレストアの身を纏っているのはボロボロな服だった。


貴族どころか、平民でさえ身につけることはないそんなボロボロな服。

だが、私にはそのことに対して文句を言うことなど許されない。

幾ら彼女達の自分に対する態度に対して文句があろうが、そして話している内容がどれだけ気になっても私は黙々と掃除をしておくことしか許されない。

それこそが唯一私が家族である2人の注意に止まらない方法なのだから。


「ねぇ、貴女もそうは思いませんこと?お姉様」


だが、その時は違った。

お姉様、そう言いながらも一切敬意を感じない義妹のセイシアの声が響き、私は思わず肩を震わせる。

何時もならば、私は黙々と掃除だけをしていればこんな風に呼び止められることはない。

しかし今日は運が悪かったのか、いや、それとも最初から私に話を振るつもりだったのか。


「………はい。何でしょう」


そしてそんなことを考えながらも、反射的に私は答えを返していた。

それは今までの生活で身についた癖のようなもの。

少しでも遅れれば、どんな嫌がらせが待っているわからないそんな恐怖が私の口を動かす。

そしてその甲斐あって私は完璧なタイミングで返答を返すことが出来た。


「あら、お姉様たら。この距離でも私達の話が聞こえませんでしたの?」


だが、次のセイシアの返答に私は返答のタイミングなどなんの意味もなかったことを悟る。


ー 聞いていたとしたら盗み聞きと罵るくせに!


嘲りが込められた、もはや言いがかりに等しいセイシアの言葉。

それに私は今日のセイシアは私に当たろうとしていることを悟り、内心でセイシアに対する反論を漏らす。

だが、私にはそれを口にすることが出来るはずはなかった。


そんなことをしても、なんの意味もないことを私は知っていたのだから。


「本当に!セレストア家の令嬢が情けないですわね!」


私に向けて敵意を隠さずに睨みつけてくる継母、ターラそれこそが私がこんな不当な立場になっている理由だった。

私は確かに身なりもぼろぼろだが、それでも正式な令嬢だ。

だが前妻、つまり私の母親が私がまだ幼い頃に死んでから全てが変わった。


継母がやって来たのだ。


彼女は元々平民の出で娘、つまりセイシアをその時すでに連れていた。

だがそれでも私の父親は継母と強引に結婚を迫り、そして最終的にはめでたく仲の良い夫婦となった。

だが、その時から継母は私を無視して自分の娘だけを可愛がり始めた。

その理由が何のか、私は知らない。

だが、その時から徐々に私の立場は悪くなっていった。

最初にセイシアが、そして次に父親が継母に次いで私をまるで召使いか何かのように扱い始めたのだ。

そこから私のぼろぼろな服に身を包み、日々働くそんな日常が始まった。

毎日家族からの嫌がらせは絶えず、私に出来るのは内心で家族に文句を言うことと、少し、ばれない程度の仕返しをするだけ。

だがそんなことで家族の嫌がらせがが治るわけがなかった……


「王子様は艶やかな金髪にきらきらと輝いて見える程の美貌を持った素敵な男性なんですって!私にぴったりですわ!」


そう私に聞かせるように言いながら告げたセイシアの顔は私に対する嗜虐的な優越感で歪んでいた。

セイシアの顔は決して見にくくはない。

それどころか、きちんと整っていると言えるほどで豪華なドレスを着たその姿はまさに令嬢と言うべき姿。


「羨ましいでしょう!」


だが、私に向かって嘲りの表情を浮かべるセイシアの顔は酷く醜くなっていて私はそんな顔で本当に王子様が選んで入れるのか、聞いてやりたくなる。

しかしその全ての感情を押さえ込んで私は俯いた。


「いいえ。私には仕事がありますので」


私の出した声、それは全ての感情が押さえ込まれたものだった。


「っ!」


そしてその私の声を私のせめてもの反抗だと感じ、セイシアと継母の顔に怒りが浮かんだのに気づき私は今俯いた顔に笑みを浮かべる。


「リース、私は今日隣の村でとってきたものが食べたいわ」


「えっ?」


だが次に継母の言葉に顔を上げた時私の顔からは笑みは消えていた。

代わりに浮かんでいるのは、どこが感情を押さえ込んだ様な表情。


「ちゃんと今日1日で帰って来なさいね」


その私の様子に継母は嗜虐的に笑う。


「………はい」


私の継母の言葉に対する返答は一瞬遅れ、さらに継母の口元の笑みが深くなる。

そしてその間こそが私の動揺を示していた。

となり村、そこに行くまでは大の大人でも半日かかる。

もちろん走っていけばもっと時間が短縮できるが、往復となればそれでも相当の時間がかかる。

しかも荷物を持つことになればその疲れも倍増だ。

なのに私に対して継母は半日で往復してこいと告げているのだ。

未だ食料は残っているのにも関わらずにだ。


だがそれでも私が反論することが出来るはずがなかった……


「行って参ります」


遅れれば、食事抜きと言う今の私にとって地獄とも呼べる刑を継母は迷うことなく行うだろう。

しかもへとへとに疲れた後にだ。

だから私はその地獄何とか回避するために感情を押さえ込み、そして扉を開けて飛び出す。


後ろからは、私を嘲る2人の笑声が響いていた……

本日中にもう1話更新予定ですのです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=556138320&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ