これまでのあらすじ&第三部登場人物紹介。(挿絵あり)
これまでのあらすじ。
異世界で魔王様のしもべとして生まれ変わった一人の少女。
彼女の名はくろがね。
彼女は数々の戦いを通じて、異世界の魔王軍で最強のエースと呼ばれる戦士として、
そして、使徒「黒の節制」と呼ばれる存在へと覚醒する。
けれども、魔王様の敵は現実世界から、くろがねのかつてのライバル達を呼び寄せ、
戦いを挑んできた。
戦いは激化の一途を辿り、戦友だった玻璃から、魔王様をこの世界から排除する! と告げられる。
その後、続いた泥沼の戦乱の果てに、くろがねは現実世界へと帰還する。
けれど、彼女は目的地と違う場所へ辿り着いてしまい。
正体不明の敵に襲われながら、彷徨い歩く日々を送っていた。
そんな中、彼女は交通事故に遭い虫の息の少女……雪宮結乃と出会う。
第三部登場人物紹介
雪宮結乃(CV:日高里菜)
第三章の新主人公。
現代っ娘の女子中学一年生!
ネィティブのじゃろり岡山県民。
いじめっ子の紅葉ちゃんが車に轢かれそうになった所を自分が身代わりになって瀕死の重傷を負う。
けれども、偶然その場に現れたくろがねに助けられて、命拾いする。
ただし、それはくろがねのマテリア体を貸し与えられると言うもので、ある種の延命措置。
「錬成術を自力で扱えるようになれば、瀕死の状態からでも復活できるよ!」
そんなくろがねの言葉を信じて、結乃ちゃんは割りと前向きな感じで今日もがんばる!
CVの日高里菜さん。
有名ドコロだと……睦月型姉妹全員と龍驤の人です。
くろがね
異世界にて第二の生を得て、色々あって現実世界に出戻ってきた。
結乃ちゃんの命を助けるのと引き換えに自分は、10cm弱のマイクロボディになった。
魔王様の秘術でこっちの世界に戻ったのはいいけれど、訳の解らない土地に転送されてしまい。
その上、異形の怪異扱いされて、逃げ回り、隠れ潜む日々を送っていた。
結乃ちゃんと言う協力者が出来たので、ちょっとだけ安心してたけど、追手は相変わらず。
いい加減、なんとかしたいなぁと思ってる今日このごろ。
現世護手
中菱翠
高校一年生。
強気で勝ち気な女子高生。
中菱家の当主が東京に作った愛人の娘だったのだけど。
陰陽師の才能があり、中菱家に連れてこられ、現世護手の一員となる。
努力家で当主や長男よりも遥かに強い魔力を持ち、天才術師と言われるほど。
くろがねを追う任を受けており、戦いの挑むのだけど……。
中菱紅葉(CV:川西ゆうこ)
東京から転校してきた中菱家の末っ子。
翠の実の妹……二人共仲よし! でも、姉はたまにグーで殴るらしい。
ツインテールで140cm台のちびっ子なんだけど、割りと巨乳。
変な取り巻きがいっぱい出来て、ちょっといい気になってたけど。
自信満々で挑んだ剣道の試合で結乃ちゃんにこてんぱんにされて以来目の敵にして、いじめみたいな事やってた。
でも、結乃ちゃんに命懸けで助けられちゃって、反省した。
浄眼持ちの現世護手の一員ではあるのだけど、本当はあまり関わりたくない……そう思っていたのだけど……。
CVは花騎士のヘリオトロープっぽい口調のせいで、なんかすっかりあの感じで脳内再生されてまして……。
歌のお姉さんとか歌ネキとか言われてる声優さんです。(笑)
政岡清十郎
中菱家と並ぶ名家政岡家の次期当主。
現世護手中国支部でも若手ナンバーワンと言われるほどの実力者。
黒髪長髪、眼鏡のインテリ青年。
生真面目で融通の利かないところもあるが、仲間思いで人望もある。
宇良部譲(CV:細谷佳正)
金髪、ピアス、2m近くの長身と威圧感バリバリでコテコテな岡山弁を喋る青年。
見た目と口調はヤクザの若い衆。
……なんだけど、人懐こくて、何かと気が利く好青年。
清十郎とは、立場も違うのだけど、親友!
ラッキースケベ体質の持ち主で、翠ちゃんと紅葉ちゃんがよく被害を受ける。
本人的には割りとストイックで硬派なつもりなので、不本意らしい。
尚、バイク乗りでもありカワサキ派。
愛車は赤と黒のツートンのニンジャ250SL-Ⅱ!
CVの人は、オルフェンズのオルガの声がハマるような……と思ったら、この人広島出身。
どおりで瀬戸内弁がハマる訳だわ……譲の声はもうあんたでいーよ。(笑)
ひとまず、現時点で登場済みのメンツを列挙。
挿絵はボツボツ追加される予定。
1/19 挿絵追加。
紅葉ちゃんイメージイラスト完成!