表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【chaosー日常から始まる混沌より】  作者: бездна
第一章
6/19

一章:第一話「肝試しと怪異譚一説」

7月14日

【深夜】

哉芽+明音+美悠+司+咲side

7月14日

―哉芽side―

「...はぁ?君の顔の方がこの場所の物々しさより怖いよ」

(つかさ)が先ほどの真面目な雰囲気から通常運転に戻ったようだ。

「あ?てめぇー、もう一回言ってみろ鼻っぱし折るぞ。」

「あーはいはい争わないでくれたまえ順番くじ引き決めるよー」

絶対に(つかさ)だけは一緒に組みたくないが...。

「ほら、次は君の番だ哉芽(かなめ)君」

何時の間に引いたんだあいつら...

どうせ残り一枚だしさっさと―ん?

「なぁ一応確認するが、人数分のくじだよな?」

「当たり前だろう?態々余分に作るなんて面倒な事せんよ。」

「だよな...」

ならこの()()あるのは一体....


―明音side―

くじだとあいつと当たってしまう心配がありましたが、まさか兄様と組めるなんて夢のようです。

こ、こういう時は手を繋いで肝試しするのが良いって聴きました。

「あ、あの兄様?手を繋いでも宜しいでしょうか?」

「ん、怖いのか?なら手を繋いでも良いが...」

夢のようです!何時ぞやに逃してしまったチャンスを今回収しました!やったです。

「なぁ美悠(みゆ)が持ってた地図は、確かこっちの方で遭ってたよな?」

「その筈ですが...廃校舎になる以前からこんなに同じ部屋があるでしょうか...」

―何だか同じ場所を回ってるみたいに感じるです。


―美悠side―

さて、最初の一組が行ったし次は―

京樹(きょうじゅ)(つかさ)次は君達だ」

まさか、最初に引いてこの二人が当たるとは予想外だが...面白い組み合わせだな。

「チッなんでこの気持ち悪い奴とペア組まないとダメなんだよ...」

「はっ気持ち悪いのは君だろ?哉芽(ゴミ)と組めなくて残念...って顔してるぞ君。男色なのかい?気持ち悪いな吐き気がする。」

「あ?てめぇー俺の事は良いが【あいつ】も入れんじゃねぇよ折るぞ。」

「そうやって暴力に出るのかい?野蛮人だねぇ君は。」

「チッ」

焼け石に水とはこの事か...

「言い争いする暇あるならさっさと行って戻ってこい。」

はぁ...私も哉芽(かなめ)君と組みたかったなぁ...


―司side―

なんでこの野蛮な雑多とペアを組まないといけないのか...

どうせなら明音(あかね)君と組みたかった。

「...なぁお前ちゃんとルート通りに歩いてるのか?」

「はっ!低能の君に言われなくたって頭に入ってるよ。」

「ちげぇよ。さっきから同じ道歩いてるぞ。」

何を言ってるんだ?私が間違えたとでも?

「君の嘘に付き合ってる暇ないよ。それとも構って欲しいのかい?気持ち悪い。」

「気のせい...なのか?」


―咲side―

さっきから変な感じする...この廃校舎が生きてるみたいでぐわんぐわんって感じするの...。

「ね、ね美悠(みゆ)ちゃん、本当にただの廃校舎だよね?」

「ただのって普通の廃校舎だろぅ?お茶目さんめ」

こんな時でも変わらない美悠(みゆ)ちゃんが少し羨ましい...

「よし、そろそろ私達も行くぞ先に行ったペアは多分途中で遭う頃だ。」

「と、途中で私達も哉芽(かなめ)君と遭うんだよね?へ、変に思われないかな...」

私怖いの苦手だしこういう雰囲気も苦手...顔に出て笑われないかな...


―美悠side―

変だな...地図の通りに進んでるのに全く進んでる気配がしない。

それにもう既にタッチしてるであろう先行組にも遭う筈だ、なのに。

「変だ、同じ場所を回ってるぞ」

「へ、どういう事?」

「私にも解らない...だが嫌な予感が強まるばかりか変な汗が出そうだよ。」

解らない...彼ならこういう時なんて声を掛けてくれるのだろう。

「み、美悠(みゆ)ちゃんあれ、なに?」

―そこには183cmの錆びてた甲冑が歩いていた。


無機質な音声が校内放送で響く

―≪怪異譚一説【歩く甲冑】が起動しました。クリア条件:【甲冑に触れる事】失敗条件:【贄の()()】良き混沌をお送りいたします。≫


―なんだって?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ