表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/31

第四章 出立 その3

                       四


 その夜は、俺が上海へ来て初めての過ごしやすい夜だった。それなのに目は冴えていて、電灯のほかには何もない殺風景な天井を、俺はぼんやり眺めていた。気になることがあった。起き上がり、夜行列車のために薄明かりの灯った駅を歩き、地下一階へエレベーターで上がる。

 果たして、「そこ」にはチャンがいた。

「おう。」扉の音にチャンの首が動いた。「眠れないのか?」

「やっぱり、いたか。」

「どうしてここだと?」

「別に捜していた訳じゃないよ。俺が気分転換に選んだ場所が、チャンと同じだっただけだ。」

「なるほどな。」チャンはジオラマに視線を戻した。「走らせたかったら、好きにしろよ。」

「――真夜中に鉄道模型は、やっぱり、何だか、寂しいな。」

 そうか?とチャンは語尾を上げて言い返すと、自分は近くの操縦台の電源を入れた。壁一枚隔てた地上には繁華街があるとは夢にも思わないほど、この部屋には、列車が軽快に線路を滑る音のほかに、何も響かない。チャンの作った巨大なジオラマを巡る列車を目で追いながら、俺はただ座り、時の移ろいに身を任せていた。

「――あれさ。」

「うん?」

「前に、チャンが行っていたやつ。昔の上海駅。そこにあるのなんだろう?」

「・・・」

 列車は、川沿いの欧風建築を背景に駆ける。

「――龍也。」いつもの通りの、低く深い声で。「お前のひいじいさんは、二回目の上海事変の時に、上海にいたんだよな?」

「――あぁ。」

「――俺の言うこと、信じるか?」

「・・・いきなり何だよ。」

「信じるか、信じないか。それが質問の内容だ。どっちか答えろ。」

「んなこと言われても・・・」俺は口を尖らせて。「話によるだろ。」

 チャンはチッと舌を打ち。「つくづくお前は、嫌な奴だな。」

「それで、チャンの言うことって何だよ。」

 俺が尋ねると、チャンは再び黙ってしまった。列車の運転に集中している。無愛想で一方的に話すチャンでもなく、感情を爆発させるチャンでもなく、今のチャンは、神妙な顔つきで、落ち着きのなかに恐れのある、博物館にいたチャンと似た、三人目のチャンだった。

「・・・信じるよ。」小さく俺は言った。

「――頭の後ろが、針を刺したように痛むとき。」チャンは話し始めた。「俺の場合は、妙なことに、夢の中に炎上する上海駅が出てくるんだ。」

「夢に、か。」

「それがなんともリアルでよ。」チャンは続けた。「俺は世界鉄道の前身である、劉氏の建設した鉄道で運転士をしているんだ。そのうち戦争がはじまって、戦火が上海にも及んできた。それで、砲声の轟く中、俺の列車は上海駅を発車するんだが、途中で列車に爆弾か砲弾かが落ちて・・・そこでいつも夢は途切れる。」

「・・ひどい、夢だな・・・」

「何度も何度も同じ夢を見ているうちに、何が現実で何が幻想か、だんだん区別がつかなくなってきてな。奇妙に思うかもしれないが、上海駅で被弾したことは、現実の出来事として俺の記憶の一部になろうとしているんだ。」

 チャンは、繁華街に構えた上海駅に、列車を丁寧に停車させた。

「じゃあ、この上海駅は、チャンが夢の中で見たものなんだな。」

「博物館で居眠りしている時も、その夢を見た。またいつもの展開だろうとうんざりしていたら、思いがけない人が現れたんだ。」

「・・・誰だ?」

 チャンは俺の方を向き直り。

「お前のひいじいさんだ。会ったんだよ。夢の中で。」

 列車は上海駅を発ち、再び軽快な音を線路に刻む。

「――驚いたろ?」俺の顔を見てチャンは笑った。「俺も最初は驚いた。どうして、顔も名前も知らない男が夢に出てきて、即座にお前のひいじいさんと直感したのか、と。――でもその時、不思議と懐かしさを感じたんだ。それに何だかこう、会うべくして会った、っていう気がしたんだ。」

「・・・ちょっと待て。それじゃ、チャンが言っていた『アシハラ』って・・・」

 龍山のことだったのか?

 チャンは鉄道模型を止め、電源を切った。

「仮にそうだとしても、忘になぜ『アシハラ』が通じたのか説明がつかない。それに『ツバメ』との関連も。」

「あぁ、そうか・・・」

「まあいい、小さなことだ。」チャンは立ち上がり。「どうだ、今の話。ただの夢と思うか、それとも現実の出来事を伝える手がかりの断片と思うか。お前の勝手だ。だが、もし今の話、夢の話に終わらないと信じるのなら、ツバメのことは、俺に任せてくれ。俺は、ひとりで何とかやっていける。そう思える。」

 チャンの言葉には、抗いがたい意志が込められていた。俺は何かを言いかけたが、チャンの視線の前に、言葉はうたかたとなって消えた。

「・・なるほど・・」

「それだけは、お前が行く前に言っておきたかった。」部屋の電気のスイッチに手を伸ばして、そろそろ出るか、とチャンは言った。俺が廊下のところまで向かうと、辺りは暗くなった。

「そういや、発掘現場では世界鉄道を使ってくれるんだってな。」

「あぁ・・・らしいよ。」

「ありがたい。いつ行くか決まれば教えてくれ。その列車の担当のやつを俺に代わらせるから。」

「迷惑だろ。」

「お前が気にすることじゃない。乗った記憶がない無銭乗車の乗客を扱うよりも、ずっと手間のかからないことだ。」そう言って、俺より背の高いチャンは、俺の左肩に手を置いた。

「赤の他人を見送るためにするわけじゃないんだ。そうよそよそしくするな。」

「・・そうか。」

「あれ、もう明日だな。」チャンは腕時計を覗き込んで。「寝坊すると他に迷惑がかかるだろ、だから――」

「分かったよ。」相変わらずしつこいぞ、と俺はチャンを睨んだ。そうか、とチャンは笑った。それから、二人とも黙ってしまった。

 そして次に目を開いたとき、上海は静かに朝を迎えていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ