【B視点】解毒できなかった子供
「すべては、私が姉と向き合わなかったことが悪いのです」
今回の事件の因縁は、妹さんたちの生い立ちから遡ることとなる。
「わたしの家庭は、普通とはだいぶ違うものでした。はっきりと言うと、姉だけが虐待を受けておりました。わたしはおかしいことだと分かっておきながら、何もしなかったのです」
そんなに珍しくないタイプの毒親の話だった。
お姉さんは実の両親から愛されずに育った。
理由は単純。不細工に生まれたからだ。
そこの親は性格ブスだが容姿はそれなりだったので、なお運が悪かったとしか言いようがない。隔世遺伝ってやつね。
その次に産まれた妹さんは親譲りの美形だったのが、さらにお姉さんの冷遇っぷりに拍車をかけることとなった。
「思えば、姉と一緒に食事をした記憶がありません。大人になって当人から聞きました。いつも廊下で食べさせられていたと」
妹さんが毒親あるあるを語る度に、店長の目がどんどん赤くにじんでいく。
普通の家庭で育った人には耳を塞ぎたくなるような実情だろう。
あたし? あたしはひねくれてるから、その手の書き込みを見てるうちにそんなに珍しくないもんなんだなって思うようになった。
世の中、想像を絶する人生が多すぎるんだ。
とにかく。そこんちの親は妹さんを愛玩子、お姉さんを搾取子として扱うようになった。
お人形か、金づるか。どっちもロクな人生じゃない。親ガチャとはよく言ったもんだよね。
「母は、姉に色気づくなと目を光らせておりました。ブラジャーも、スカートも、化粧品も、生理用品も。お友達に指摘されるまで、一切の女としての常識を奪われていたのです」
ここらで店長が耐えられず涙をこぼした。あたしはそっとティッシュを差し出す。
妹さんがそんな店長の様子に気づいて話を打ち切りそうになったけど、店長は目元を押さえながら続けて、と促した。
これも、毒親的にはそんなに珍しくない。
とくに綺麗な人ほど老いていく自分を受け入れられず、女になっていく娘を抑圧する傾向が強いとか。お局が新人女性をいびるのに似た感じだね。
「それでも……姉は折れませんでした。見返して綺麗になってやるんだといつも前向きでした。お友達からこっそり化粧品を譲ってもらって、必死に自分を磨いて。わたしが他人事のようにしか話せないのは、すべて後で姉に聞いた話だからです」
「……ねえ、」
涙にふるえた声で店長が口を挟む。
片方の手は固く拳をにぎっている。怒っている口調なのは誰の目にも明らかだった。
ここまで聞いていれば察しはつく。なぜ、あなたは知った風な口を叩けるのかと。
「親のせいにはあまりしたくありませんが、わたしは洗脳されていました。親はいつも姉の悪口を聞かせていました。だからお姉ちゃんみたいになっちゃだめよ。と。わたしは、それにまんまと騙されていたのです」
妹さんの目から、ひと筋の涙が伝った。
罪の告白だ、苦しくないはずがない。この方だって虐待児なのだ。
妹さんはハンカチを取り出すと、しゃくり上げながら罪の吐露を続けた。
「大学も費用がもったいないからと、親は一銭も出してくれませんでした。姉は学がない不器量に道はないと知っていたため、奨学金での進学を決めました。高校卒業と同時に姉は家を出ていきました。お金を要求されないために一切の連絡を絶って。そこで……終わりではなかったのです」
その先のやりとりを、妹さんは今日直接家に押しかけた際にお姉さんと交わしてきたと言う。
お姉さんは変わり果てていた。
親に目にもの見せてやるのだと、かつて瞳に宿した炎はとっくに燃え尽きていた。
希望の灯火が消えたかわりに、憎しみのみが火種となって燻っていた。
努力を続けていたのに、終ぞ報われなかったからだった。
お姉さんは綺麗になることを夢見ていた。お金も時間もかけて美人への険しい道を歩き続けた。
諦めなければいつかきっと実を結ぶと、最後まで抗った。けれど。
『……気がつけばこの歳だったの。もう、子供も相手も望めない年齢。いくら妥協しても箸にも棒にもかからない、売れ残りの、産業廃棄物。結局、全部無駄だったのよ』
訪ねてきた妹さんに対して、お姉さんはそうぼやいた。
だからってあんな犯罪行為に手を染める必要なんてない。どうしてあんなことをしたの、と妹さんはまっとうな正論を放った。
自分を見捨てていい子ちゃんぶってた肉親に何を言われても、お姉さんの耳には届かない。
独身だって今の時代は恥ずかしくないよ。わたしだって独り身だし。独りだからって人生終わったわけじゃないんだよ。二人で楽しもうよ。
そんな慰めが、お姉さんの導火線に火をつけた。




