表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ボイタチさんとフェムネコさん  作者: 中の人
来店編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/171

【B視点】フラグ回収

・SideB


 恋人を自宅に招くって、結構重要なイベントじゃん?

 そりゃ今のあたしの家は狭いし、床はコードまみれのスパゲッティ状態だし、家族以外の人間をもてなすにはちょっと気が引ける。


 今回の件とか設備の不満もろもろが重なって、もう手放す心構えになったからいーけどさー。

 まさか、こんな形であいつを家に入れるとは思ってなかったわけよ。


「…………」


 あたしは先頭に。あいつは背後にぴったり着く感じで、そっとアパートの階段を上がっていく。

 傍からだとうちらのほうが不審者に見えるけどね。まあここの住民に見つかっても、大半は顔見知りだから挨拶しときゃいいか。

 スマホの明かりを頼りに、あいつが親指と人差し指で丸の形を作る。他に人の気配はないってことみたい。

 なるべく音を立てないように、あたしは部屋に続くドアノブに手を掛けようとした。


「……?」

 靴がくしゃりと何かに触れた。

 反発力はそれほどでもないけど、質量はある。なんかでっかいのがドアを塞いでる感じで。

 何これ。足首にそっとスマホを向けると。


「ひ」


 悲鳴が吹き出そうになって、咄嗟に口を塞ぐ。一人だったら絶対声出してたと思う。

 同時に、あいつからも苦々しいため息が漏れるのが聞こえた。


 そこにはゴミ袋があった。

 感触からしてプラスチックゴミっぽい。口が固く結ばれてるあたり、どっかから取ってきたに違いない。

 少なくとも、こんな悪質な嫌がらせをする人は近隣住民にはいない。

 もし分別されてないゴミにクレームつけるとしても、日中注意する感じでこんな無造作に放ったりはしない。


 と、いうことは。予想はついてたけど、あたしの住居は特定済みってわけか。

 こんな安アパートに防犯カメラなんてついてるわけないし、当然誰がやったかって確証はない。ほんとこういうとこ狡っ辛いよね。


 撮るね、とあいつに耳打ちする。

 一秒たりとも見ていたくなかったけど、証拠を収めないことにはどうしようもない。なるべく直視しないようにスマホを構えてシャッターを切った。


 さて、撮ったはいいけどどうすっかねえ。この人様のゴミ袋。

 あたしは私物回収したらしばらくは戻らない予定だし。ずっと放置してたらいらん誤解を招きそう。仕方ない、帰るときにゴミ捨て場に戻しときますか。

 ずっと外でうろうろしてるのも、仮に見張ってるとしたらまずい。

 袋をそそくさと端っこに寄せて、あたしは鍵を回した。


 電気点けるか迷ったけど、覚束ない明かりの中手探りで物を取れる気がしない。

 あたしが戻ってきたと分かる方が他の隠れ家を悟られるよりはマシだろう。ちょっとお財布は痛いけど、居間の電気だけは点けておくことにした。

 はー。恋人を初めて家に上げてるシチュだっつーのに。まったくもってムードがない。


「……さて」


 ようやくまともに会話ができる状況に、あいつが長い息を吐く。

 それからスマホを取り出し、電話を掛け始めた。店長への報告だ。


「……はい。姿は見えませんでしたが。ええ。分かりました」


 通話が終わり、あいつが向き直る。


「一応聞くけど、こういった被害はこれまで無かった?」

「うん。一気に動き出したって感じ。ゴミのやつは今日の腹いせだろうけど、証拠残すくらいだから余裕ないんだろーなと」

「なら、これを突きつけて警察に被害届を出せばどうだろうか。張り込みで現行犯逮捕もあるかもしれない」


 それが一番理想のルートだけど、これまで目立ったことはしてなかったしなー。

 あたしはすぐに賛同できずに唸った。


「でもなー。こう分かりやすくアピってきたってことは、これ以上お縄になるヘマはしでかさないんじゃないかって」

「……どういう意味だ?」

「多分あの人は、ターゲットのメンブレが目的。追い出すってことね。警察のご厄介にならないギリギリのラインを攻めて、相手が勝手に自滅するのを待ってんじゃないの」


 こういったプライベートに侵食してくる嫌がらせは、実際ダメージがでかい。

 そのくせ職場にはただの客として悠々と居座られてるんだから、とっとと逃げ出したいと考えるだろう。

 前の被害者がみるみるうちに元気が無くなっていったのも、今なら痛いほど分かる。居場所が奪われるようなもんだしね。


「もしあたしが被害届を出すと読んでたとしたら、今後のこのこ姿を見せることはしないと思うんだ」

「簡単に尻尾は掴ませてくれないわけか」

「前の例を参考に先読みすると、お店にはまだ顔を出してきそうだけどね」


 そして、あたしがへばるまで通い詰める気でいるんだろう。

 つまり、これは忍耐力との戦い。あたしが簡単に折れないって分かったら、向こうはまたアプローチを変えてくる。そこを狙い目に警察案件に誘導できるといいんだけど。


「……だが、それまでずっと家に戻らないわけにもいかないだろう。前に転居を検討していると言っていたが、そうすぐに引っ越せるわけでもない。新しい住居も特定されては本末転倒だ」


 ほんとそれな。あいつや店長にいつまでも厄介になるわけにもいかないし、むしろターゲットになる危険性だってある。

 となると、やっぱあたしがここで耐え続けて奴を調子に乗らせる路線のほうがいいのか? そんなことを考えていたからだったのかもしれない。


「っ」


 唐突に、インターホンが鳴った。

 あたしは肩をびくりと震わせる。

 あいつも音に体を強張らせて、二人して一斉に玄関に首を向けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ