表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/171

【B視点】やがて静かに訪れる夜明けに(中編)◆

・SideB


 警察学校に通う生徒の破局率はきわめて高い。

 警察官の親がいる友人からは、以前そう聞いた。


 恋は二の次で、仕事を学びに通っているのだから。

 校内恋愛は原則禁止で常に監視の目があるっぽいから、そういう過ちを心配しなくていい点はありがたいけどさ。


 浴槽内でぶくぶくと。カニのように泡を吹きながら、あたしは膝を抱えて物思いに耽っていた。

 あいつが寂しい思いをしていないかって想像するだけで、胸が締め付けられそうになる。


 なにせ連絡手段は公衆電話しかないんだって。

 公衆電話からスマホに掛けると高額みたいだし、テレホンカードにつぎ込む生徒もいるとか。この令和にだよ。


 さらに公衆電話は折り返しができない。一方通行な連絡だ。

 いつ掛けてくるか分からないから、出られない時もあるかもしれない。


 そしたらまた改めて、相手の都合も一致した時間につながれる日を信じてトライするしかない。分が悪い電話ガチャだ。

 昔のトレンディドラマって、こんな感じだったのかねえ。


 警察官の常識は、市民の非常識。

 過酷な仕事であることを理解して、支えていかなきゃならない。


 休みの日はめいっぱい尽くす。

 急な用事が入っても、笑顔で送り出す。それが長く付き合っていく上での心得なのだそう。

 会いたくて会いたくて震えてはいらんないのだ。


 そんなわけで。最後の日に二人でやれることを考えた末にたどり着いたのが、思い出づくりだった。ようはいちゃいちゃしてるだけだけど。


 ひとつ屋根の下で、一緒の布団で。忘れられない夜を過ごそう。

 一晩中求め合って、時間の許す限り愛を伝えよう。

 出発の明日、心からの応援を届けられるように。


 決意表明とばかりに、あたしはざばっと湯船から上がった。

 ぶっちゃけのぼせる一歩手前だった。首まで浸かんなってあいつに説教できた立場じゃねえやろぼけー。



「あがった」

「うーい」


 ドライヤーの音が止まって、あいつが居間へ戻ってきた。


 入浴でほんのり色づいた頬には艶があって、化粧水で抜かりなくケアしてたんだなってわかる。

 乾かしたての髪はしっとりと流れ落ちて、肩甲骨あたりまで伸びていた。


 括るようになった姿を見慣れていたから、こうして髪を下ろすとけっこう印象が変わる。

 メンズライクなトレーナー姿ということも相まって、缶ビールがよく似合うラフなお姉さんっぽい雰囲気だ。この子はお酒あんま飲まないけどさ。


「暑かったわけだ」

 あいつがなんとなく流していたニュース番組に注目する。


 今日の最高気温は26℃と、初夏並みの暑さでしたね。各地で半袖の人を見かけた他、冷たい飲食物をあつかうお店が繁盛しておりました。

 そう淡々とニュースキャスターが告げている。


 右上のテロップは『花よりアイス? お花見会場にあらわれたアイスクリームトラックが大繁盛』と表示されていた。


「午後から一気に上がったよね。桜が狂い咲きしてんじゃねって思うくらい」

「5月ならわかるが、これだとますます春物と秋物が売れなくなってくるな」


 春が好きなあいつと秋が好きなあたしは、同時に肩を落とす。

 ここ数年はずっとこうだけどさ。そりゃ、4月から冷やし中華を始めるお店も出てくるわけだ。


「あ、なんか観たいのある?」

 リモコンを取って、番組一覧の場面へ切り替えると。


「ここって……」

 あいつがリモコンへと注目した。

 腕を伸ばして、あるひとつのボタンを指す。

「ああ、BS? いまこの時間って古いドラマか通販番組しかなくない」


 そう思ってリモコンを渡す。あいつは番組欄の画面を選択して、とある旅番組のところで指を止めた。

 へえ、こういうの好きになったんだ。


「おぬしも猫の沼に堕ちましたか」

「誰かさんのおかげで」

「早く飼えるようになりたいねぇ」


 一緒にソファーに腰掛ける。

 和室にソファーってミスマッチとか言われるけど、座面の低いローソファだから脚付きよりも畳を痛める心配が少ない。

 何より、二人で使いたくて選んだからね。


 そうして世界各地で暮らす猫の一日をたどるだけの、なんとものどかで優雅な映像が流れる。


 猫ってほんと、丸一日眺めていても飽きないよね。どっかの国では、丸一日焚き火の薪が燃えるだけの番組を作って高視聴率を得たらしいけどね。

 みんな、癒やしに飢えてるんだろうな。


「…………」

 ふと、ヘアオイルの香りがふわりと下りてきた。

 艶めく黒い髪が、首元をかすめ肩へとかかる。爽やかなあんずの匂いを吸い込んで、風呂上がりの火照りが残る大きい手を取った。


「眠い?」

「いや、仮眠は取った……」

 歯切れ悪く答えると、あいつは意味ありげにちらりとあたしに視線を向けた。それも一瞬だけで、ふたたびテレビへと注目する。


 ちょうど、丸々超えた老猫が飼い主らしきおじいちゃんのお膝元で前足をふみふみしているところだった。


「ここ?」

 無地のスカートルームウェアに包まれた膝を指差すと、控えめに頭が縦に揺れた。


「甘えたいならそう言えっつーの」

 体勢を崩しやすいように、ソファーの端っこまで移動する。あいつ足が長いから、これくらい間隔空けないと伸ばしてリラックスできなさそうだし。


 失礼する、と頭を軽く下げたあいつがおずおずと体重を預けてきた。

 同じタイミングで画面の向こうの猫も丸まっているものだから、ちょっと吹き出しそうになる。


 おさまりきらなかった後ろ足が、ずるっと垂れているのがたまんないよね。こっちの黒猫はお上品に足を折り畳んでいるけど。


「猫飼ってたときさ、あんま膝には来なかったんだよね」

「そうなのか」

「固くて狭くて枕には向かないって思ったんだろうね。親のほうにばっか丸まってた」


 だから、ってわけでもないけど。もっと甘えてきていいんだよってスキンシップが控えめな相方に対して思ってしまう。

 べたべたするの、ガラじゃなかったはずなのになー。人の好みは変化するものですね。


「引き締まってはいるが、固くはないと思う」

 あいつが腿に頬をくっつけたままつぶやいた。


 ナチュラルに人の身体について述べるものだから、どうリアクションを取っていいかわからず言葉がつかえてしまう。


 そら、ね。やることやってるわけだしね。腿も枕にするどころかいろいろやってきたしね。

 今夜もまあ、触るどころでは済まないだろうし。


「これからも利用したきゃ申し出てね」

「ああ」

 愛しい重みを膝に感じつつ、後頭部へと手を置いた。少しひんやりとする。


 軽く梳くと、絡まることなくするりと指先から滑り落ちていった。

 よきよき。ヘアケアはばっちり続いているようですね。


 ぼへーっと眺めているうちに番組は終わってしまった。

 猫の日常って癒やし以外の何物でもないけど、最近はうるうるしちゃうことも増えた。


 親猫の後ろを健気についてくる子猫とかずーっと寝ている老猫とかもう、ね。無性に切なくなってくる。

 過酷な環境で精一杯生きている姿が涙を誘うんだろうな。


 そしてこの子も明日から、過酷な環境に身を置くのか。

 警察学校って学校とは名ばかりで、軍隊並に厳しいところって聞いてるもんな。


 すでに潤み始めた目を拭う。あいつにはテレビ見てたら泣けてきたとだけ説明した。

 この番組感動要素あったか? と首をかしげるあいつを横目に、あたしは隣の和室に布団を敷き始めた。


 荷物も預かるから2Kにしたけど、意外と家賃は安いし和室の物件数もそこそこあって狙い目だったね。

 築年数も経っているやつが多いのはしゃーなしとして。



 ぴしっとシワを伸ばしたシーツの上に、マイクロファイバータオルを敷いていく。

 めくれて下のシーツを汚すことがないように、大きめのタイプですっぽりと覆って。


 ティッシュ箱とフィンガードームとローションも、布団の横に抜かりなく。


「準備はよろしいですよ」


 かしこまって口に出すと、指先から体温が上がっていくのを感じた。


 風呂上がりの緩んだ空気から、互いの間に緊張感が張り詰めていく。

 触るのも、触られるのも。何度重ねても慣れないね。


「電気消すね」

 昔ながらの天井に張り付いた照明器具、そこから垂れ下がる紐に手を伸ばす。


 暗い寝室には、布団を照らすわずかな明かりだけが残された。

 ふふふ、この日のために行灯のスタンドライトを買っておいたのだよ。


「風流だな」

「こういうのは雰囲気が大事だからね」


 夜の闇に浮かび上がる、妖しげな光に当てられて。

 すでに情事の火が点いていたあたしたちは、崩れ落ちるように布団の上へと寝っ転がった。


 熱い。

 あいつの腕の中に絡め取られて、苦しさを感じるほどに強く抱きしめられる。


 もっと力をこめたっていい。言葉よりも熱く、身体へと教え込んでほしい。

 愛も欲もぜんぶ吐き出して、心の奥まで、深く。


 しばらく会えないという寂しさが、計り知れない独占欲となって膨れ上がっていく。


「ずっとこうしていてもいい」

「いいよ。寝かさないでね」


 体温と鼓動を直に感じ取りながら、もっと近づきたくてあたしは顔を寄せた。

 まだ感触の消えない唇へ上書きをするように。


「ん、む」

 人の熱がぶつかって、またたく間に埋め尽くされていく。

 触れ合っているだけでは物足りなくなって、口唇の間から舌を突き出した。


 あいつはすぐに応えてくれた。少し潜り込んだあたしの舌を押し出すように、熱い吐息と、熱い舌先を感じる。

 互いの熱が重なり混ざり合って、やがて厭らしい水音が立ち始めた。


「は、む、んんぅ」

 息を継ぐ苦しさよりも、この子と交わってひとつになりたい。


 とどまることを知らない焦燥感に突き動かされて、あたしは舌を伸ばし温い感触を絡め取る。

 あいつも負けじと這わせてきて、主導権の奪い合いが始まる。


「ん、は、ちゅ、っく……」

 飽きることなく唇に吸い付いて、はしたない音とともに絡ませ合って。

 舌先まで吸い上げるように、ゆるゆるとほどいていく。


 伝うぬるい銀糸が垂れる前に、また、深くまで重なり合う。

 ときおり漏れる、甲高い喘ぎ声は自分のものじゃないみたい。


 恥ずかしすぎる奏に耳が溶けていきそうだ。紛らわすように、あたしはより激しい接吻をねだり続けた。


「っふ、じゅ、うぅぅっ」

 どれだけ重ねても、つながりたい欲望は尽きることがない。


 汗とか唾液で口周りがべたべたになっても、軽くティッシュでぬぐったあとは懲りずに唇をすり合わせていく。

 盛りのついた獣かうちらは。


 むろん、口づけ程度のお戯れで終わるわけがなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 本編が初級Hとしたら中級Hへ進化してますなw しばしの別れをスパイスにいつもより濃いめのイチャイチャが良いw [気になる点] いつでも繋がるのがあたりまえな現代っ子な二人、でもAさんなら文…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ