表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
復讐のアルティマ  作者: ダーブン
4/5

第3話

 「ボス、例のガキが出てきたみたいですよ!」


 「何!本当か!?」


 盗賊の首領が、部下からの報告を受けてアイの姿を見つけようと、双眼鏡で辺りを見渡した。しばらく見渡すと、こちらに向かって走ってくる少女の姿が見えた。


 「お前か、アイ・ローレンスは」


 「そ、そうです……」


 「これ以上町に被害が出ないように、自分から出てきたってわけか」


 「はい、だからこれ以上は……」


 「ダメだね」


 「なっ!?」


 首領がアーマノイドに攻撃の合図を出して、再び町を攻撃し始めた。 そして、アーマノイドの攻撃と同時に、銃を手にした盗賊たちや装甲車が町になだれ込み、略奪を始めたのだ。


 「そんな、なんで!?」


 「奪えるもんは何でも奪う、それが俺様のやり方よ!」


 「今すぐやめてください、そんなやり方!」


 「うるせぇ! てめえはそこで事が終わるまで大人しくしてろ! おい、お前ら、そいつを抑えとけ!」


 首領の命令で、手下たちがアイを押さえつけようと近づいた。すると、どこからか銃声が聞こえた。

そして……


 「ぎゃあ!!」


 手下たちが体に大穴を開け、絶命した。


 「何だ!?」


 銃声のした方を見ると、銃を構えたアルティマが盗賊たちに銃口を向けて立っていた。


 「あ、あの男は……あいつ、あいつですよ! この前仲間を殺しまくって邪魔してきた野郎は!」


 前回の襲撃でアルティマと遭遇し、生き残った盗賊がアルティマを見て、悲鳴を上げている。


 「そうか、あいつが……おい、てめえ! 俺の仲間が世話になったようだな!」


 「その子を離してこの町から出ていけ、素直に従えば殺しはしない」


 「お前、アーマノイドを見たのは今日が初めてか?生身の人間がどうこうできる代物じゃないぜ?自分の置かれた状況が分かんねえのか? この間抜け!」


 アルティマの周りをアーマノイドたちが取り囲んだ、アーマノイドは監視者たちに対抗するために作られた兵器だが、対人用としても絶大な威力を発揮する。生身の人間が相手をするのは自殺行為だ。


 アーマノイドたちはアルティマに一斉に砲撃を行った。一瞬で爆炎が立ち上り、アルティマの姿が見えなくなった。


 「アルティマさん!」


 「へっ、バカ野郎が」


 「俺はここだ」


 「なにっ!?」


 跡形もなく散ったと思われたアルティマは、アイのすぐそばに立っていた。そして、アイを抱えると、人間では到底不可能な高さで跳び、盗賊から離れたところに着地してアイを下した。


 「お前はここでじっとしていろ、俺はあいつらを殺してくる」


 「アルティマさん、あなたいったい……」


 アルティマはアイを残して、再び盗賊たちのいる方へジャンプした。すると、空中でアルティマの体から光があふれ出し、辺りが真っ白になるほどの強力な光が辺りを包み込んだ。


 「な、なんだ!? 何が起きてやがる……あれは!?」


 光が収まると、そこにいたのは巨人だった。錆びた鎧を思わせる装甲を身に着けた、巨大な人の形をした謎の生物。その大きさは盗賊たちが使っているアーマノイドよりも大きかった。


 「おい、盗賊ども」


 「その声、まさかてめぇは……」


 巨人は、言葉を発した。そしてその声はアルティマのものだった。


 「これ以上攻撃をするというのなら……」


 「なめるな、化け物野郎!野郎ども、あいつをぶっ殺せ!」


 「馬鹿な奴らだ……」


 装甲車や歩兵たちは機銃をアルティマに向け、アーマノイドは銃を構えた。

 今、アルティマと盗賊たちの戦いが始まろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ