表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍帝記  作者: 久万聖
95/463

この世界での名前

 つもりに積もった雪が溶け始める頃。


 この日の会議は、リュウヤのこの言葉から始まった。


「君たちの7日は随分と長いんだな。」


 この世界での名を提案してくれ、そう言ったのはジゼルが帰った直後だから、もう2ヶ月以上経っている。なのになんら音沙汰がない。


 さあ、どうなっているんだ?


 そんなリュウヤに対し、周囲は"そんなことあったっけ"といった様子である。


「そんなことを言われてもなぁ。」


 ギイが言う。


「すでに"リュウヤ"という名が浸透しておりますから。」


 グィードがギイの言葉を継ぐ。


「それを今更変えると言われましても。」


 テオダートがさらに継ぎ、それを皆んなが"うん、うん"と頷いている。


「名を変える意義は理解しております。ですが、名を変えても、それが浸透しなければ同じことではないでしょうか?」


 ラムスンドの言葉だが、これが一番の真実を含んでいるだろう。たとえどんなに良い名前だろうと、浸透しなければ意味がないのだ。


「ですが、陛下の御意志もありますし、なにか良き名はありませんか?名でなくても、姓の方でも。」


 サクヤがリュウヤをフォローする。


「なにか、陛下の御意志を象徴するようなものを。」


 リュウヤの意志。

 それをどこに置くか。


「リュシウ。」


 エストレイシアが呟く。


「リュシウ?」


「古き言葉で、"集める"や"合わせる"、"纏める"といった意味になります。」


 種族の宥和。その象徴としては良い名に思える。


「リュウヤ・リュシウ、か。悪くはないな。」


 "リュシウ"では短くないか、そんな意見も聞かれ、最終的に"リューシウス"と決まる。人間族の"呼びやすさ"が優先されることになった。


 "リュウヤ・リューシウス"、この名が翌日、布告されることになった。




結局、大して変わってないですね。


夕方の更新、都合により遅くなります。


申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ