表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍帝記  作者: 久万聖
383/463

赤児の武勲

「だ、男爵夫人!」


サクラが大泣きする赤児を抱きながら、テラスにやってくる。


その表情には困惑と、なにをしても泣き止まない赤児の様子に、自分が泣き出しそうになっている。


アリゼが赤児を受け取ろうとするが、それを制するようにリュウヤが、


「そんな恐る恐る抱くのではなく、しっかりと持て。

それから、その子の耳を左胸に当ててみろ。」


なにがなんだかわからないまま、リュウヤの指示に従う。


「その子の背中を、自分の心臓の鼓動に合わせて優しく叩け。

優しくだぞ?」


優しくという部分を強調し、リュウヤは指示する。


「それで泣き止まなければ、お腹が空いているか、お漏らししたかだ。」


そう付け加える。


やがて、赤児の様子に変化ぎ生まれる。


少しずつだが愚図りが弱くなり、やがて寝息が聞こえてくる。


ホッとしたような顔を見せるサクラ。


「陛下は、子守もされていたのですね。」


アリゼがそういいながら、笑顔を部屋の入り口に向ける。


「うちの主人は、この子を抱いてもオロオロするばかりなのですよ。ねえ、あなた。」


視線の先にいるのは、デュラス。


まずいタイミングで入って来たな、そんな表情のデュラスを、


「戦場の勇者も、赤児には敵わぬとみえるな。」


そう言って笑う。


「な、なにを言われますか。陛下とて、息子を抱いてはおられぬでしょうに。」


そうデュラスは抗議する。


「ほう?お前やジゼルが、肉親としての自信を無くしては可哀想だという、俺の情けがわかっておらぬとみえるな。」


リュウヤはそう言うと、サクラから赤児を受け取る。

その時、アリゼが止めようとしたのだが、リュウヤはあえてそれを無視した。


そして赤児を抱くと、デュラスに勝ち誇ったような顔を見せる。


悔しそうな顔をするデュラス。


だが、次の瞬間。


なにが起きたのか、その場にいる者で理解できていたのはアリゼだけ。


そのアリゼも、"やってしまった"という顔をしている。


そう、赤児は、お漏らしをしてしまったのだ。


それを理解かとき、デュラスは"しまった"という顔をし、ジゼルはどうしたら良いのかわからず、オロオロしている。


「やられたな。父と兄を悪く言われた、その仇を取られたな。」


リュウヤはそう言って笑う。

その言葉に、その場の者たちはどっと笑う。


笑いに包まれ、和やかな雰囲気になったところでリュウヤは、


「ドルシッラ、急いでお湯を持ってくるように。熱くし過ぎるな、人肌の温かさだぞ?」


そう指示を出し、


「カエデ、綺麗な布を持って来い。」


次々と指示を出す。


そして、


「男爵夫人。申し訳ないが、後はお任せしても良いだろうか?」


そうアリゼに話しかける。


「赤児とはいえ、息子がご迷惑をおかけしておりますのに、ご丁寧な対応、ありがとうございます。」


アリゼは、着替えるために場を離れるリュウヤに深々と一礼した。






☆ ☆ ☆






「肝をつぶしたぞ。」


デュラスはホッとしてそう口にする。


なにせ一国の王に粗相をしたのだ。

激怒されてもおかしくはない。

その結果として、殺されることもあり得ただろう。


「大丈夫ですよ。リュウヤ様がこの子をどんな目で見ていたか、それを見ていたらそんなことは絶対になさらないと確信できます。」


サクヤがそう言って、デュラス夫妻とジゼルを安心させる。


「そうだった。リュウヤ陛下は、寛容な方であられたな。」


デュラスが大きく息を吐きながら、そう言葉にする。


「そうですよ。陛下が怒る姿は、一度しか見たことがありません。」


それは、パドヴァ王国の魔術師によるトール族の扱い。

理不尽で一方的な暴虐への怒り。


「それに比べれば、赤児の粗相など笑って済まされます。」


そう言って笑うサクヤにつられて、デュラスやジゼルも笑う。


そこに、着替えを済ませたリュウヤが戻ってくる。


そして、オムツ替えを済ませて眠る赤児に、


「デュラス家一の勇者は、眠っているようだな。」


赤児をデュラス家一の勇者と言われて、複雑な表情を見せるデュラスとジゼルに、


「この子は、俺に着替えさせるという、お前たちにはできなかった武功を立てたではないか?」


そう言うと、二人はバツが悪そうに頭をかく。


その二人の様子に、


「さすが親子だな。頭をかく仕草がそっくりだ。」


そう言って笑う。


デュラスとジゼルは互いに顔を見合わせ、そしてアリゼを見る。


「ええ、そっくりですよ。二人の仕草は。」


そう言ってアリゼは笑う。


デュラスとジゼルは、照れ臭そうに笑う。

やっと、本当の意味で親子になれたような気がして。


そして、そんなふたりを目にして、リュウヤらもまた、笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ