表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍帝記  作者: 久万聖
344/463

フェミリンスとクリュティア

フェミリンスたちはそれぞれに個室を与えられ、監視付きではあるが一定の行動の自由を与えられている。


そして、フェミリンスの部屋に集まって話をしていた。


「あまりにも陛下の予想通りすぎて、笑えてしまうな。」


トモエの言葉に、皆が苦笑する。


アルテミシアたちが捕らえられることから、自分たちが客人対応となることまで、まるで見てきたかのように予想してみせたのは、見事としか言いようがない。


「心理学の応用、そう仰られていましたね。」


彼女たちには"心理学"なるものが、どのようなものかはわからない。

だが、今回のことで相手の行動を予測するものなのだろうと、ある程度の理解はできた。


「陛下の予想では、この後はクリュティア殿と会談をすることになる、でしたね。」


シズクの言葉にフェミリンスが続ける。


「ええ、その通りです。そして、そこからが勝負だと。」


翼人族側としては、龍王国(シヴァ)側がどこまで知っているのか?

どれだけのことを知っているのかを、探りにくる。

そこから先は、その場にいる者にしか判断ができない。

どこまで話し、何を話さないか。

最後にリュウヤはこう言っている。


「建前上はアルテミシアのサポートとして出すが、実際には彼女たちは何もできないだろう。

君が全てを纏めるのだと、そう覚悟しておいてくれ。」


と。


到着してすぐに捕らえられたところを見ると、最低でも軟禁くらいはしているだろう。


そう考えると、やはりリュウヤの言った通りに自分、いや、この場にいる自分たちが纏めなければならない。


責任は重い。


「気負わずに、でしたね。ミーティア。」


「はい、そうです。失敗したって・・・」


「陛下がなんとかしてくれるさ。」


ミーティアの言葉を引き継ぐようにトモエが言い、


「この場に陛下がいないのが残念だ。さぞや渋い顔をされたであろうからな。」


シズカがそう引き取る。


普段、口数が少ないシズカの冗談に、皆が驚き、そして大笑いする。


大笑いして緊張がほぐれた頃、クリュティアからの使いがやって来る。


「族長より、皆さま方とお話しがしたいと。」


「わかりました。それで、私たちは何名で行けばよろしいでしょうか?」


ミーティアが使いの者に問う。


「よろしければ全員でお越しください。族長より、そうお伝えするように言われております。」


全員といわれ、顔を見合わせるが否もなし。


「わかりました。準備が終わり次第、お伺いいたします。」


ミーティアがそう返すと、使いの者は退室する。


フェミリンスたちは旅装を解き、着替える。


今回は正式なものではないだろうから、正装までしなくてもよいだろうが、それでも失礼のない程度の服装は必要である。


着替え終わると、フェミリンスを主力とした戦いの場へと向かう。


族長クリュティアとの会食という戦場へ。






☆ ☆ ☆






会食の場。


龍王国側の10名に合わせるように、翼人族側もこの場に参加するのは10名。

それなりの役職を持つ者と、長老と呼ばれるような重鎮であることが、ミーティアには見て取れる。


そして、ミーティアが翼人族の参加者を観察したように、翼人族族長クリュティアも龍王国の使節を観察している。


龍人族にエルフ、リョースアールヴ。

夢魔族までいることを確認すると、クリュティアは呟く。


「予想以上に、多くの種族を従えているのね。」


と。


さらにそれぞれの者たちの力を、その振る舞いから推し量る。


この中で最も劣るのはエルフ。

ただ、そうは言っても、一定以上の力があることは感じられる。

そして夢魔族。

幻術は魅了の力を持ち、幻惑させる。

その能力に注意さえすれば、勝てない相手ではないだろう。

だが、6人いる龍人族は別格だろう。

自分たち翼人族が総力をあげても、返り討ちにあうのが理解できてしまう。


クリュティアの視線はフェミリンスへと移る。

この使節の代表だというリョースアールヴ。

魔力だけなら龍人族にも匹敵するだろう。

このリョースアールヴに微かな違和感を覚える。

わずかな観察の後に、その違和感の正体に気づく。


その目だ。

開いてはいるのだが、どこか焦点が合っていないように見えるその目。


(めしい)か。」


そう看破すると同時に、大きな疑問を覚える。


龍人族に匹敵する魔力を持つ、盲目のリョースアールヴ。


そんな存在はひとりしか知らない。


「私が龍王国使節の代表を務める、フェミリンスと申します。」


リョースアールヴの名乗りに、翼人族の長老たちの間に小さなどよめきが起きる。


そしてクリュティアも名乗り、握手を交わす。


「リュウヤという男、本気でこの者を仕えさせているのか?」


内心で大きな疑問を抱きながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ