表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍帝記  作者: 久万聖
292/463

おめかしユーリャとサクヤのミス

操作ミスで消してしまって放心してました

一方のユーリャはというと、勝手に色恋沙汰の達人認定しているレーラの指導のもと、コーディネートに勤しんでいる。


「こっちの方がいいと思いますよ。」


レーラは20代前半の女神官である。

新しく立ち上がった大地母神聖女派においては、ユーリャの身近に仕える侍祭を務める。


大地母神(イシス)神殿に入ったのは10歳の頃。

ユーリャやアリフレートと出会ったのは3年前、総本山より聖女を迎えるべく派遣された一団のひとりとして、ルーシー公国の辺境の神殿に派遣されたときだった。


それ以来、この人懐っこい聖女さまに非常に懐かれている。


レーラ個人としては、状況の激変に着いて行くのがやっとなのだが、それでもこの聖女さまと一緒にいるのは楽しい。


「地味じゃないかなあ?」


レーラの選んだ服に対するユーリャの反応。


「リュウヤ陛下のお付きの方々を見るに、飾りの少ない清楚な装いが好まれると思いますよ。」


レーラも、ユーリャに付いて一緒に王宮に行ったこともある。

その時にリュウヤ付きの侍女たちを見ている。


「それもそうか。」


そう納得して着替えようとした時、


「ユーリャ。陛下が迎えに来られていますよ!!」


「えっ?!ちょ、ちょっと待って!!」


アリフレートの声に慌てるユーリャ。


「早くしなさい。」


アリフレートがそう言うが、


「慌てさせるなアリフレート。女性というのは、身嗜みに時間をかけるものなのだぞ。」


リュウヤがアリフレートを宥め、そしてユーリャに声をかける。


「応接間で、茶でも飲んで待っているぞ。」


その言葉にホッとして、いそいそと準備を整えていく。


そして10分ほどして、ユーリャはリュウヤの待つ応接間に姿を見せる。


「ど、どうかな?」


はにかみながら、リュウヤに問いかける。


聖女だとわからないように、町娘のような服装をしている。


「似合っているな。だが、急いできたのだろう?

髪飾りが少し曲がっているぞ?」


その髪飾りをリュウヤが直してやり、


「では、行こうか?」


「はい!!」


「いい返事だ。」


ユーリャの頭に軽くポンっと手を乗せ、リュウヤは歩き出し、一緒に出て行く。


その姿を見てアリフレートが、


「あまり煽らないでください、レーラ。」


「なんのことです?」


「リュウヤ陛下との外出が決まってから、随分と煽っていたでしょう?」


「ばれてました?」


「あからさま過ぎます。リュウヤ陛下は、確かにユーリャを守ってくれるでしょう。

ですが、サクヤ様という婚約者がおられるのです。」


「ですが、今回のことはそのサクヤ様がお認めになっているのでしょう?」


だから良いではないかと、レーラは言う。


だからこそマズイのだと、アリフレートは思う。


アリフレートとレーラ、ふたりはそれぞれの見解を口にすることはなかった。













「本当によかったの?」


昼食をともに摂りながら、アイニッキはサクヤに確認している。


「私が言い出したことですから。」


リュウヤが収穫祭に出ないための交換条件。

それを出したのはサクヤ自身。


「またいい子になっちゃったわね、サクヤちゃんは。」


呆れたようにアイニッキは口にする。


「え?」


サクヤはアイニッキを見つめる。


「今回のこと、周りからどう取られるか理解してないでしょう?」


「・・・・・・?」


キョトンとした顔をしているサクヤに、アイニッキは言葉を続ける。


「サクヤちゃんは、リュウヤさんがお(めかけ)さんを作ることを積極的に認めた、そう取られるのよ。」


「!!」


すでにアナスタシアという、セルヴィ王国第一王女の輿入れは為されている。

だがこちらは政略という意味合いが強く、そのことを皆が理解している。


しかし今度は違う。

「聖女」といえどもユーリャは平民。それを側室とすることをサクヤが認めた、しかも積極的にとなれば、リュウヤの近辺には自らの娘、もしくは本人が売り込みに殺到する可能性がある。


サクヤとしては、あの場を治めるための処置であったのだが、周りもそう取るとは限らない。


頬杖をついてアイニッキは、


「やっとわかったかしら?」


悪戯っぽい顔をして言う。


「ど、どうしたら・・・。」


慌てるサクヤに、


「リュウヤさんがなんとかしてくれるわよ。

このことに気づかないような、鈍感な人じゃないでしょ。」


確かにその通りだが、すべてをリュウヤに押し付けるのは心苦しい。

ただ、そうは言っても自分にどうにかできることでもない。


サクヤには、心の中でリュウヤに謝罪することしかできなかった。


メモって、重要・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ