表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍帝記  作者: 久万聖
10/463

扉の中へ

 目を覚ました龍弥は、涙を流していることに気づいた。

 あれは、少女の記憶なのだろう。依代として、ひとつの身体にふたつの魂が同居しているため、一部が混ざり記憶を共有しているのかもしれない。


「お水をお持ちしました。」


 巫女姫がコップと水差しをトレイにのせて、部屋に入ってきた。そして涙を流している龍弥の顔をみて驚く。


「どうかなさったのですか?」


 慌ててトレイを円卓に置くと、龍弥のところに駆け寄る。


「いや、違うんだ。」


 駆け寄る巫女姫を制する。


「夢、いや違うな。この依代の少女の記憶を観たんだ。」


「記憶を?」


「そう、記憶。」


 龍弥はみたことを話す。

 黙って聞いているうちに巫女姫は涙を流す。


「それは、その子の記憶なのでしょう。」


 そして、龍弥の仮説を肯定した。それ以外にないでしょう、と。


 コップに一杯の水をもらい、ゆっくりと飲み干す。

 これが日本なら、グイッとひと息に飲み干すのだろうが、この地では水は貴重だ。今日、始源の龍が復活するまでは。

 巫女姫に向き直し、龍弥は頭を下げる。


「昨日はごめん、申し訳ない。」


 巫女姫は驚いて龍弥を見る。


「昨日は、きみや、依代の少女、二人の従者の心情をなにも知らずに、あんなことを言って、本当に申し訳ない。」


「いえ、リュウヤさまはなにも知らなかったのですから。」


「そう言ってもらえると、少し気が楽になるよ。」


 龍弥は穏やかな顔をして言う。

 巫女姫は、龍弥の顔を見つめる。

 穏やかな表情。

 いや、違う。穏やか過ぎる表情だ。

 この表情、見覚えがある。

 それはどこで見たのだろう。


「そろそろ行こうか。」


 龍弥の言葉に、巫女姫は思考を停止させられる。


「は、はい。すぐに支度をします。」


 支度しなければならないようなことがあるのかと、そう思ったりもしたが、彼女たちにしてみれば神のような存在の下に行くのだ。それなりに準備が必要なのだろう。



 しばしの間、部屋で待っていると、巫女姫が従者を連れて戻って来た。"えっ"と思っている間に、着替えさせらてしまう。


「では行きましょう。」


 巫女姫とともに始源の龍の下に向かい、歩き出す。

 そして、昨日と同じように途中でギイが合流する。

 あれだけ酒を飲んだと言うのに、後に残っていないようにみえるとは・・・。

 ドヴェルグ恐るべし!


 大扉の前。

 あとは、この中に入って始源の龍に名をつけて終わる。

 そう、それだけ。

 ふと、外を見る。

 違和感を感じて、荒涼とした大地に点在するオアシスを見る。


「どうした、リュウヤ?」


 そう言ってギイも龍弥と同じ方向を見る。


「煙?」


 なぜオアシスに煙が・・・?


「奴隷狩りか!」


「!?」


 敵の数は・・・。ギイが望遠鏡らしきものを使い、オアシス群を見ている。


「まずいな、少なくみても1万はおるぞ!」


「1万!!」


 巫女姫らは唖然とする。どうみても奴隷狩りに1万は多すぎる。ならばその狙いは?


「鉱山も奪うつもりなんだろう。」


 龍弥があっさりと答える。

 確かに、そう考えるとこの大動員も理解できる。


「相手の狙いはなんであれ、守りを固める必要があるだろう。」


 その通りだった。龍弥が名付け、すぐに復活するかどうかもわからないのだ。


「ワシは戻るぞ。守りの指揮を取らねばならん。」


 ギイは指揮を取るべく戻って行く。


「貴女達も、ギイを手伝ってください。」


 巫女姫も従者ふたりに指示を出す。

 ふたりは巫女姫に一礼して、ギイの後を追った。



「巫女姫、貴女は行かなくていいのか?」


「はい。あなたをこの世界に召喚した責任があります。全てを見届けさせてください。」


 どうやら、気づいたかな?ただ、その内容そのものは知らないだろうけれど。


「じゃあ、行くとしようか。」


 穏やかに龍弥は巫女姫に言うと、悠然とした足取りで中に入って行く。

 その後ろ姿に巫女姫は一抹の不安を抱いている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ