表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
変わり者の将軍は男装姫を娶る  作者: 雪野みゆ
序章
1/27

序章

この作品は以前ミーティアノベルス様から電子書籍化しておりますが、今回ネトコンセカンドチャンスへ応募するため、掲載させていただきました。

なお、なろう運営様および出版社の許可を得ております。

よろしくお願いいたします。

 最早、勝敗の行方は明白だった。


 だが、紫桜国しおうのくにの大将軍はいまだに悪あがきを続けている。


 李翔りしょうは舌打ちをしそうになるが、すんでのところで留めた。己の立場を弁えているからだ。


 白蓮皇国はくれんこうこくの大将軍である己が弱みを見せるわけにはいかない。


黄彩こうさい。全軍に通達を出せ」


 李翔は隣で馬首を並べている己の副将である黄彩に命令を下す。


「はっ!」


 今年十八歳になるはずだが、黄彩は未だに声変りをしていない。少女にしては低い、だが、少年にしては高い声で李翔に答える。


 黄彩がピィと指笛を鳴らすと、しばらくして白い鷹が空から舞い降りてきた。


白耀はくよう


 黄彩の手甲に舞い降りた鷹は名前を呼ばれて、猛禽類特有の甲高い声で鳴く。


「月の策を全軍に伝えるんだ」


 白耀は黄彩の命に応じるようにキュッと鳴くと、再び大空に飛び立つ。


 通達を出せと命令を下しただけで、李翔は内容を黄彩に伝えたわけではない。


 だが、黄彩は李翔の意を察している。


 まるで、一から十まで李翔の考えを読んでいるようだ。


 勘が良く、頭が回るこの少年を李翔は気に入っている。


「白耀はお前の言うことをよく聞くのだな。ほかの者には全く懐かないが……」


「雛から育てていますから……」


 口元を緩めただけの黄彩に、李翔はどきりとする。しかし、すぐに頭を振った。


(いやいや。俺には衆道の趣味はないぞ)


 黄彩は時々、妙に艶っぽいところがあるのだ。


 少女のように美しい容貌をしているので、兵の中には勘違いをして黄彩を侮る者がいる。


 だが、黄彩は弓の名手で剣の腕も確かだ。


 痛い目を見た者のなんと多いことか。


 今では新兵を除いて黄彩を侮る者はいない。


 それどころか李翔の副将を務めていることで、尊敬の念を集めているくらいだ。


 李翔は白蓮皇国では最強の大将軍だが、変わり者の将軍としても名高い。


 変わり者扱いされている所以ゆえんは、甘い菓子をつまみに酒を飲むということ以外に、自ら菓子作りをするということだ。


 今回のように戦がある度に自ら菓子を作って、兵たちに振る舞う。


 李翔の作った菓子は美味いと評判だ。


 しかし、菓子を振る舞う大将軍など前例がない。


 ゆえに変わり者の将軍と言われているのだ。


 そんな李翔を揶揄やゆすることもなく、菓子作りさえ付き合っている黄彩は周りの評判がいい。


 変わり者の将軍を唯一、御せることができる副将だと……。


 白耀が上空を旋回しているのを黄彩は見上げる。


「将軍! 全軍に通達が行き渡りました」


「よし! 出るぞ!」


 李翔は最前線に向けて馬を駆る。


 黄彩は李翔と馬首を並べてふっと笑う。


「やはり、行かれますか?」


「当たり前だ。何日も後方で燻っていたのだぞ。いい加減、体が鈍る!」


 李翔は敵国の大将軍に一騎打ちを挑みに行くのだ。


『月の策』とは李翔が一騎打ちをするので手を出すなということである。


 李翔の指揮する軍ではこうした取り決めがいくつかあるのだが、黄彩は白耀に全てを教え込んでいた。


 通達の合図は軍全体で入隊と同時に最初に教えられることだ。


「黄彩! 投降する敵兵は捕えておけ。拷問はするなと兵たちに伝えろ。抵抗するようであれば――」


「斬ります」


 にっと李翔は笑うと、己の矛を構える。


「死ぬなよ、黄彩!」


「李翔将軍もご武運を!」


 黄彩は馬首を李翔の反対側へ向けると、弓を構えた。



 その日、白蓮皇国の勝利が確定した。

本日はあと五話投稿いたします。

よろしければ、最後までお付き合いいただけますと幸いです。


そして、申し訳ありませんが感想欄は閉じさせていただいております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ