表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/1936

ガラス製の壁と赤い鶴

 朝、起きて歯を磨いて、あっという間……ん? 今の何の歌だ? まあ、いいか。

 よし、じゃあ、行くか。

 僕が玄関の扉を開けた時、目の前にガラス製の壁があった。

 僕は試しにタックルしてみたが、びくともしなかった。


「……ガラスでできてるな。というか、包囲されてるような気がするな」


 僕が玄関で突っ立っていると、座敷童子が僕のところにやってきた。


「どうかしましたか?」


「あー、いや、なんか家の周囲をガラス製の壁が覆ってるから、出られないんだよ」


 座敷童子は何かを思い出したかのように「あっ」と言った。


「おい、まさか、お前……」


「すみません、これは昨日、私が寝る前に作ったものです」


 やっぱりか……。


「なんでこんなもの作ったんだよ」


「不審者が入れないようにするためです」


 何?


「あのー、僕も出られないんですけどー」


「そんなことはありません。いいですか? よーく見ていてくださいよー」


 彼女が壁に触れると、彼女の手は壁をすり抜けた。


「ほら、この通り」


「なら、もう一度やってみようかな」


 僕が壁に触れようとすると、彼女と同じ結果になった。


「あっ、本当だ。よし、じゃあ、いってきます」


「はい、いってらっしゃい」


 僕がゆっくり前進すると、僕の体はガラス製の壁をすり抜けた。


「今日はいい天気だなー」


「お兄ちゃーん! 忘れ物だよー!」


 夏樹なつきの声が聞こえる。

 二階の方からだ。

 僕が二階のベランダの方に目をやると、妹が手を振っていた。


「忘れ物ー?」


「うん、そうだよー! これこれ!」


 妹は折り紙でできている赤いつるを持っていた。


「それ、夏樹なつきが作ったのかー?」


「うん! そうだよー! 今から飛ばすから、ちゃんとキャッチしてねー!」


 昨日作ったのかな? それとも今さっきかな?

 まあ、いいや。


「おうー! 分かったー!」


「じゃあ、行くよー! それー!」


 妹が折り紙でできている赤いつるを飛ばすと、それは僕の顔めがけて飛んできた。


「よっと……。ちゃんと受け止めたぞー!」


「ナイスキャッチー! それ、くさないようにしてねー!」


 お守り代わりにしろってことかな?


「おう! 分かったー! それじゃあ、行ってきまーす!」


「いってらっしゃーい!」


 妹は僕が見えなくなるまで手を振っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ