表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
794/1938

日向ぼっこ

 週末、僕は童子わらこセカンドと共に草原までやってきた。ちなみに童子セカンドとは僕の中にあった鬼の力と座敷童子の童子わらこが持つ文字の力がないと生きていけないエネルギーのかたまりかつ童子の妹のようなものである。


「うわー! すごーい! 緑の絨毯じゅうたんだー! ゴロゴロゴロゴロー!」


「あんまり転がると気持ち悪くなるぞ」


「はーい! 気をつけまーす! ゴロゴロー!」


 どうやら気をつけるつもりはないみたいだな。彼女はジト目クールロリの童子わらこ(姉)とは違い、明るく素直な女の子。

 童子わらこ(姉)にこの子のつめあかせんじて飲ませてやれば、少しは素直になるだろうか。


雅人まさとー! 一緒に日向ひなたぼっこしようよー!」


「はいはい、今行くよー」


 僕が草原に身を預けると、彼女は僕がいるところまでゴロゴロ転がってきた。


「ねえ、雅人」


「なんだ?」


「もう鬼化することはないんだよね?」


「まあ、そうだなー」


「だったらさ、お姉ちゃんと付き合っちゃいなよ」


「え?」


「だって、もう普通の高校二年生なんでしょ? 仮に一線を超えちゃっても鬼の力は誰にも受け継がれないんだから思い切って付き合っちゃいなよ」


「……付き合う=一線を超えるなのか」


「え? この人と交尾したいから好きになりました! みたいなのが恋なんじゃないの?」


「うーん、まあ、たしかにそれはあるよ。生物の本能だから。でも、それだけじゃないと思うぞ」


「どういうこと?」


「子孫を残したいのなら、わざわざ子作りしなくても体外受精をすればいい。というか、子どもが欲しいのなら養子でもいいはずだ。でもまあ、金銭的余裕の有無に関わらず、人は子作りをしたがるわけだ。どうしてだと思う?」


「うーん、〇〇が気持ちいいから?」


「うん、それもあるが自分にないものを相手に埋めてほしいからそういう行為をするんだよ。例えば、ぬくもりとか愛とかがそうだな」


「自分にはないから相手に補ってほしい。だから、合体する。なるほどねー」


「まあ、そうだな。で、恋愛はそれの前段階だからいずれどちらかが相手を襲うもしくは食べる」


「あー、うん、まあ、そうだね」


「で、僕が恋愛をしないのは僕の周りにいる女の子たちはみんな僕を食べようとしてるからだ」


「あー、なるほど。雅人はオスライオンで雅人の周りにいるのはメスライオンなんだね」


「まあ、そういうことだ。でも、僕はそこまで性欲ないから毎日誰かとやるって考えただけできついな」


「いやいや、さすがに毎日なんてことは……」


夏樹なつき童子わらこが一日一回で満足すると思うか?」


「思わない」


「だよなー」


「そう考えるとハーレム系主人公って大変なんだね。誰か一人と付き合うと刺されるかもしれないし、自分以外のヒロイン殺しちゃうかもしれない」


「妙なフラグを立てないでくれ、普通に怖いから」


「あー、ごめん。ということは、今の私たちみたいに友達というか家族みたいなノリで接していれば一番安全なんだね」


「さて、それはどうだろうな。毎日実の妹がグイグイ接近してきて困るなんてことになるかもしれないぞ」


「えっと、それってもしかして雅人まさとの実体験?」


「ご想像にお任せするよ。よし、ちょっと昼寝するか」


「あー、うん、そうだねー。おやすみー」


 雅人、私お姉ちゃんの恋を応援するって言ったけど、私も雅人の恋人候補なんだよ。私はそんなことを考えながら彼をギュッと抱きしめた。大好きだよ、雅人。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ