表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/1935

時計

 僕が目を覚ますと僕のとなりにいるはずの妹がいなかった。

 上体を起こして周囲を見渡す。部屋には僕の他に誰もいないようだ。

 時計に目をやると十一時ちょうどだった。

 朝日がカーテンの間から差し込んでくる。

 今日は晴れのようだ。

 洗濯物、今からでもそうかな。

 僕がそんなことを考えていると、僕のとなりに座敷童子が現れた。


「ようやく起きましたか。休日とはいえ、寝過ぎですよ」


「そうだな。休日とはいえ、寝過ぎだよな」


 座敷童子はため息をくと、僕の頭を撫でた。


「な、なんだよ」


「いえ、特に意味はありません。気にしないでください」


 気にするなと言われると余計に気になるな。


「まあ、とりあえず下に来てください。あなたの妹があなたが来るのを待っていますよ」


「待っている? 今日はなんか特別な日だったか?」


 僕がそんなことを言うと、彼女は僕の手首をつかんだ。


「細かいことは気にしないでください。ほら、行きますよ」


「お、おう」


 *


「あっ、お兄ちゃん。おはよう」


 リビングに行くと、夏樹なつき(妹)が昼食の準備をしていた。


「え? あ、ああ、おはよう。というか、これはいったい何なんだ?」


「え? 何って、昼ごはんを作ってるんだよ」


 昼ごはんを夏樹なつきが作っている……だと。


「え、えーっと、料理なんていつ覚えたんだ?」


「え? あー、まあ、お兄ちゃんが作っているところをたまに見てたから、なんとなくできたよ」


 なんとなくって……。

 天才かよ……。


「そ、そうか。それはすごいな。えっと、その……」


「昨日のことはもう忘れていいよ。私、気にしてないから」


 そう言われてな……。


「そ、そうなのか?」


「うん、そうだよ。そんなことより、早く食べようよ。少し早いけど」


 なんかすっきりしないな……。

 まあ、とりあえず食べてから考えよう。


「そうだな。それじゃあ、いただきます」


「召し上がれ♡」


 その様子を横目で見ていた座敷童子の眼差しはなんとなく悲しそうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ