表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
403/1938

どっちもおいしいじゃん

 で。


「夜の学校って、なんか不気味だよねー。お化けとか出そう」


「お前、自分が妖怪だってこと忘れてないか? まあ、僕も半分そうだけど」


 夜、学校の敷地内で天使と悪魔が言い争いをしている。

 その噂が本当かどうかを確かめるために休日を利用して学校にやってきたわけだが。


「なんだよ、どこにもいないじゃないか」


「おっかしいなー。今日はもう寝たのかなー?」


 もしそうだったら即帰る。

 僕がなかば諦めていると、どこからか声が聞こえてきた。


「だーかーらー! 絶対〇〇の方がいいですって!」


「いーや違うね! 絶対〇〇の方がいいに決まってる!」


「ねえねえねえねえ! これってほぼ間違いなく噂のやつだよね! ねえ!」


 僕の幼馴染である『百々目鬼(とどめき) 羅々(らら)』はその場でぴょんぴょん跳ねる。


「お前は小学生か。はしゃぎすぎだ。とりあえず声がする方に向かうぞ」


「わ、分かった。あっ、ちょっと待ってよ! 雅人まさとー! 置いてかないでー!」


 あー、もうー、仕方ないなー。

 僕はUターンすると彼女の手を握ってから再び走り始めた。

 ま、雅人まさとの手、結構ゴツゴツしてる。

 えっと、最後に手を繋いだのはいつだっけ?

 まあ、いいや。今はこの幸せな時間を大切にしよう。


 *


 屋上に着くと天使と悪魔がギャーギャーと言い争いをしていた。


「この分からずや! 何度言えば分かるんですか!」


「そのセリフ、そっくりお前に返してやるよ!」


「なんですってー!」


「なんだよー!」


 うわあ、やってるやってる。

 あんまり関わりたくないなー。

 まあ、とりあえず話を聞いてみよう。


「あのー、すみません。こんな夜中に何をしているんですか?」


「邪魔をしないでください! 今、とても重要な話をしているんです!」


「そうだ! そうだ! 邪魔するな!」


「だとよ。どうする?」


「うーん、そうだねー。二人はどうして言い争ってるの? もしかして原因はそこにあるお菓子?」


 二人は羅々(らら)にそのお菓子について語り始める。


「そうなんですよ! こっちの方が絶対おいしいのにこの悪魔にはそれが分からないのです!」


「はぁ!? それはこっちのセリフだ! こっちの方が絶対おいしいに決まってる!」


「なんですって!」


「なんだよ! やるのか!」


 ふりだしに戻ったな。

 まあ、なんとなくこうなると思ってたけど。


「あむっ……うんうん。はむっ……ふむふむ。なあんだ、どっちもおいしいじゃん」


『はぁ!?』


「そんなことあるわけがありません!」


「そうだ! そうだ! ちゃんと食べ比べたのか?」


「うん、ちゃんとしたよ。そう言う二人はしたの?」


 二人は急に無言になる。

 あっ、これはどっちも食べ比べしてないやつだな。


「そ、それは……」


「いや、別に食べ比べるまでもないというか、なんというか」


「そんなことないよー。どっちもおいしいよー。ほら、二人とも食べてみてー」


 二人は顔を見合わせると恐る恐る食べたことがない方のお菓子を口に入れた。


「ま、まあまあですね」


「まあ、まずくはないな」


「でしょー? というか、どっちも同じ会社で発売されてるから、どっちを買って食べても会社の利益になっちゃうんだよー」


『っ!?』


 なぜそこで衝撃の事実! みたいな顔をするんだよ。ちゃんとパッケージ見れば分かるだろ。


「私たちはものすごく無駄な争いをしていたのですね」


「そうだな。これからはどっちも買って食べるよ」


 二人はそう言うと天国と地獄、それぞれの居場所に戻っていった。


「これにて一件落着! はーはっはっはっは!」


「おい、用はもう済んだだろ。とっとと帰るぞ」


「はいはい」


「はい、は一回!」


「はーい」


 そんな感じで事件はなんとなくうまい具合に解決した。

 ちなみにお菓子は僕と彼女で公園のベンチで分け合って食べた。

 どっちもなかなかおいしかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ