表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
304/1936

クールすぎる

 分離した童子わらこは体に異常がないか、その場で両手を開いて閉じる動作をしていた。

 たまにジャンプもしていた。


「えっと、今のところ体に異常はないみたいだね」


「そのようですね」


 えっと、二人はどっちも童子わらこなんだよな?


雅人まさとー、ありがとねー。雅人まさとがいなかったら今頃、消滅してたよー」


「そう、みたいだな。えっと、童子わらこセカンド?」


 こっちがセカンドだよな?


「え? もしかして見分けがつかないの?」


「いや、なんとなく分かるよ。分かるんだけど、決定的な違いというか、口調とか雰囲気以外はみんな同じだから間違えそうだなって」


 分離した童子わらこはお互いの顔を見始める。

 口調や雰囲気以外、自分にそっくりな存在が目の前にいる。

 まるでドッペルゲンガーだ。


「私は童子わらこセカンド。好きな人は雅人まさとだよ」


「私はオリジナル童子わらこです。好きな人は雅人まさとさんです」


 え? なに? なんか始まったぞ。


「ねえ、私ー。どうしてもっと素直にならないのー? 雅人まさとに甘えたい時は私みたいに雅人まさとに抱きつけばいいのに」


「あなたは本当に私なのですか? 私はそんな子どもっぽい行動はしません。そもそも、あなたはTPOという言葉を知っているのですか?」


 なんだ? なんかお互いをディスり始めたぞ。


「それくらい知ってるよー。時と場所と場合を英語にして、その頭文字を並べたやつでしょ?」


「そうです。なので、あなたはもっとそれを意識して行動してください」


 えー、やだー。


「それも大事かもしれないけど、甘えたい時に素直に甘えたいって言えないのはどうかと思うよー」


「あ、相手がそんな気分じゃなかったら、どうするのですか?」


 ん? なんか怪しくなってきたな。


「うーん、とりあえず自分の気持ちを素直に言ってみたらいいと思うよ。それからあとのことはそのあと考えたらいいんだからさ」


「な、なるほど。一理ありますね」


 なんだろう。なんか見てて面白いな。

 もう少し聞いてみよう。


「それにね、オリジナルはクールすぎるんだよ。もっとさ、猫みたいに気まぐれでいいんじゃないかな」


「猫みたいに、ですか?」


 セカンドはオリジナルのことをよく知っているみたいだな。

 さて、これからどうなるのかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ