表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
250/1936

アマビエ先生

 羅々(らら)は保健室のベッドまで雅人まさとを連れてきた。

 彼はベッドに吸い込まれるように横になった。

 彼女は自分に何かできることがないか考えた。


「え、えっと、とりあえず保健の先生、呼んでくるね」


 彼は彼女の手首をつかんだ。

 彼女の手首をつかんでいる手にはあまり力が込められていない。

 しかし、この場からいなくなってほしくないという気持ちは伝わった。

 彼女は彼の手を両手でギュッとにぎった。


「い、行くな……。今、一人になったら、いけない気がする……から」


「分かった。えっと、何か欲しいものとかある?」


 欲しいもの。

 ここに来るまで頭がぼーっとしていて、自分が歩いているのかすら分からなかった彼にとって、それはオアシスだった。


「じゃ、じゃあ、服……脱がせてくれ」


「え?」


 その言葉を聞いた時、彼女の両腕にある無数の目玉たちが目を回し始めた。

 彼の幼馴染である『百々目鬼(とどめき) 羅々(らら)』はひどく動揺している。

 それが医療行為だったとしても異性かつ幼馴染である彼の服を脱がせるのに動揺を隠せずにいる。

 彼女の頭の中はさまざまな楽器の音色でグチャグチャになっていた。


「上だけでいいんだ……頼む」


「わ、分かった。えっと、じゃあ、失礼します」


 制服のボタンを外した後、ワイシャツのボタンに手をかけようとした時、養護教諭のアマビエ先生がやってきた。


「え? ちょ、ちょっと! あなた、何してるの!」


「あっ、先生。えっと、その、これはですね。クラスの男子が調子悪いって言ったのでここまで運んできた後、彼が服を脱がせてくれと言ったので私はそれを実行しているだけです」


 アマビエ先生は「あら? そうなの?」と言うと、トテトテと二人の元までやってきた。

 彼女は彼のひたいに手を置くと、まゆひそめた。


「ふむふむ。どうやら霊力が一気に抜けたせいで一時的に疲労状態になっているようね」


「そうなんですか? それでどうすれば良くなるんですか?」


 彼女は少し考えていた。

 いくつか方法があるが、それをするのに必要なものを集めるのがめんどう……というような顔をしていた。


「まあ、この子は半分鬼だから、しばらく休ませておけば大丈夫よ。あっ、でも、できるだけ彼のそばにいてあげてね。体は半分鬼でも心は人間なんだから」


「はい、分かりました」


 いくら体が丈夫でも心が弱っていたら治るものも治らない。

 彼女はそう言いたかったのかもしれない。


「あー、えっと、帰る時は鍵をちゃんと職員室に返しておいてね」


「はい、分かりました……」


 アマビエ先生は彼女が見つめている彼の顔をチラッと見た。

 人と鬼、どちらの要素も兼ね備えている存在。

 もし、ここに自分しかいなかったから彼の体を解剖していたかもしれない。

 しかし、目の前にいるこの少女にとって、彼は大切な存在であった。

 故に彼女は何もせずにその場から去ることにした。


「……雅人まさと


 彼の手をギュッとにぎっている彼女の手から少しずつ霊力が彼の体内に入っていく。

 彼の顔色が良くなるのは、それから約一時間ほど経った頃である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ