表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
231/1935

幼児退行

 雅人まさとが目を覚ますと、座敷童子の童子わらこの顔が目に入った。


「……あ、れ? えっと、これはいったい……」


「ようやくお目覚めですか。もう夕方ですよ」


 本当だ。夕日がまぶしい。

 あっ、そうだ。そろそろ晩ごはんの支度したくをしないといけないな。


「なんか悪いな。えっと、じゃあ、晩ごはんの準備を……」


「家事は私が終わらせておきました。なので、あなたはゆっくり休んでください。あー、あと、バイト先にも連絡してありますので、今日はもう外に出ないでください。これは命令です。いいですね?」


 いったい何がどうなってるんだ?

 風の神様を見つけに公園まで行って、童子わらこが誘拐犯を捕まえて……えっと、それから……どうなったんだっけ?


「あー、うん、分かった。というか……なんで膝枕?」


「最初はソファに預けておきました。しかし、それではいずれ体が強張こわばってしまいます。なので、速攻で家事を終わらせて……って、聞いていますか?」


 なんだろう。頭がふわふわする。

 フェリーに乗った後、しばらく体がふわふわするのと似ているような気がするな。

 けど、なんか、あったかいな……。


「え? あー、ごめん。えーっと、何だっけ?」


「もういいです。あなたはもう休んでください」


 そんなこと……言うなよ。


「ごめん……なさい」


「え?」


 僕は……無力だ。


「ごめんなさい。僕、何の役にも立ってないよね」


「いえ、私はただ……」


 口調がおかしいですね。


「いいんだ。僕が中途半端な存在だってことは僕が一番よく分かってるから」


雅人まさとさん、落ち着いてください」


 いったい何が起こって……。


「僕なんて……生まれてこなければ良かったんだ」


雅人まさとさん、それは違います。あなたはたしかに中途半端な存在ですが、それを理解した上で人であろうとしています。自分の存在を否定しないでください。あなたのおかげでここにいられる存在がいるのですから」


 鬼姫ききと入れ替わっている間に何があったのかは分かりませんが、幼児退行に近い何かが起こっているのかもしれませんね。


「そう、なのかな」


「そうです。ですから、あなたはあなたのままでいてください」


 精神的なストレスが原因なのでしょうか、それとも。


「うん、分かった。ありがとう」


「どういたしまして……って、聞こえてないですね、これは」


 彼女はスウスウと寝息を立てている彼の頭を撫でる。


「あっ、今、童子わらこちゃん笑ったー」


「え?」


 ヒョコヒョコやってきた夏樹なつき雅人まさとの実の妹)は彼女の頭を撫でる。


「笑ってたよー、ニコーって。ねえ、もう一回してー」


「む、無理です。というか、頭を撫でないでください!」


 家出中の白猫が彼のお腹の上に飛び乗り、体を丸める。


「えー、別にいいじゃん。うりうりー」


「や、やめてください!」


 夕日が沈んでいく。

 今日はもう終わり。

 けれど、その代わり、もう少しで明日がやってくる。

 明日はいい日になるといいね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ