表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/1935

知人たち

 はぁ……巨大化したところで僕に勝てるわけないのにどうしてそうするのかな。

 まあ、別にいいんだけど。


「行くぞ! 雅人まさと!!」


「来いよ、返り討ちにしてやるから」


 でかくなってもねずみ

 鬼の力を持つ僕にとっては敵ではない。

 強くなりすぎると戦いそのものに興味がなくなってくるから困るのだが、弱すぎるよりかはマシだな。


「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」


 鉄鼠てっその動きが止まっているように見える。巨大化したせいでスピードが落ちている。

 その代わり、攻撃力と防御力が上がっているようだが。


「遅いよ」


 彼の拳に僕の妖力を少し込めた拳をぶつけると、彼はしりもちをついた。


「なんという力だ、我の攻撃がまるで歯が立たない」


「そりゃそうだろ。ねずみが炎と戦ってるようなものなんだから」


 だから戦いたくなかった。

 一方的に相手をなぶるのは好まないからだ。


「しかし、それでこそ鬼の力を持つ者だ。我などに苦戦してもらっては困る」


「安心しろ、僕がお前に負ける可能性はこれっぽっちもないから」


 けど、妙だな。

 巨大化したとはいえ、僕に何も仕掛けてこないなんて。

 力比べなら、僕が負けることはない。

 しかし、鬼の力を持っていても人間の部分はある。

 だから、毒やウイルス攻撃などは普通に効く。

 ねずみなら、そういうことができても不思議ではない。

 なのに、今のところ体に異常はない。


「さて、それはどうかな?」


「ん? それはどういう意味だ?」


 何か策があるとしたら、僕の知人をどうにかするしかない。

 例えば、僕の妹か友人の命を奪われたくなければ、攻撃をやめろ、などだ。

 そういえば、さっきから感じたことのある妖気を感じるな。

 まさかとは思うが、ここまでついてきているのか?

 はぁ……なるほど。

 どうやら僕の嫌な予感は当たったらしい。

 なぜなら、観客席に知人たちの顔が見えたからだ。


「今だ! 小僧の友人たちを捕まえろ!!」


「やっぱりか……」


 観客たちに紛れて、黒いスーツを身にまとった大人たちが知人たちを取り囲んだ。

 普通なら捕まってしまうだろうが、残念ながらそうはならない。

 なぜか? それは各個撃破ならともかく、知人たちを倒すのは容易ではないからだ。


「両腕の目は飾りじゃないんだよー! 止まれ!!」


百々目鬼(とどめき) 羅々(らら)』の両腕にある目玉を目にしたものは動きを封じられる。


「ご、ごめんなさい!!」


雪女ゆきめ あおい』は触るだけで万物を凍らせる。


「吹っ飛べー!」


鞍馬くらま そら』のうちわ(ヤツデの葉)はどんなに重かろうと、台風並みの風で相手を吹き飛ばす。


「失礼します」


うしろ 神奈かんな』は相手の背後に突如として現れ、後頭部を攻撃する。

 僕でさえ、彼女の気配を完全に察知することはできないのだから、相手にしたくない。


雅人まさとー! 私たちのことは大丈夫だから、さっさとそいつ倒しちゃっていいよー!」


 羅々(らら)、いくらまとがでかくても致命打を与えるのは容易ではないんだぞ?

 まあ、策がないわけじゃないから別にいいんだけどな。


「どうした? 何か策があったんじゃないのか?」


「……! こ、こうなったら、この闘技場ごと、お前を倒してやるわー!」


 そうはさせないよ、僕たちが死ぬのは今日じゃないんだから!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ