表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
203/1935

怒鬼

 地下。


「絶対に殺す! お前だけは絶対許さない!!」


「怒りと憎悪に支配されてるから、お前はこんなところにぶち込まれたんだよ。だからさ、少し落ち着けよ」


 雅人まさと雅紀まさきにそう言ったが、それは火に油を注ぐようなものだった。


「うるさい! 部外者は引っ込んでろ! 俺はそいつに用がある! お前なんかに用はないんだよ!」


「そうか。けど、僕にはあるんだよ。童子わらこ、こいつの力を少しだけ抜き取ることはできるか?」


 彼女はコクリとうなずくと、人差し指で『抜』と書いた。

 それは雅紀まさきの胸骨あたりから体内に侵入した。


「な、なんだ? 力がどんどん抜けて……」


「世界には、こいつみたいな文字使いがいる。鬼だろうと悪魔だろうと、この力の前では無意味だ。さて、まずはお前の名前を聞かせてもらおうか。雅紀まさきの方じゃなくて、雅紀まさきに取り憑いている鬼の名前だ」


 彼は警戒している。

 まあ、突然やってきたものたちに自分の名前をほいほい教えるやつなんて、ほとんどいないだろうから別にいいんだけどな。


「僕たちはお前を雅紀まさきの体から追い出すためにやってきたんだ。言っておくが、文字使いの力はお前がいくらあらがおうと、その効果を発揮するから無駄な抵抗はするなよ?」


「だ、黙れ! 殺してやる! お前なんか殺してやる!」


 できないくせに……。


童子わらこ、頼む」


「はい」


 童子わらこが人差し指で『自白』と書くと、それは彼の胸骨あたりから体内に侵入した。


「よし、じゃあ、お前の名前を教えてくれないか?」


「……ど、怒鬼どきだ」


 ふむ。


「じゃあ、次の質問だ。お前はいつから雅紀まさきの中にいるんだ?」


「少し前からだ」


 最近、取り憑いたのか。


「取り憑いた理由は?」


「弱っていたからだ」


 弱っていた?


雅紀まさきがか?」


「そうだ。こいつはもうすぐ死にそうだった。だから、助けようと思った。ただ、それだけだ」


 なんだ、案外いい鬼じゃないか。


「そうか。それで? 雅紀まさきは今、生きているのか?」


「俺が出ていけば、こいつは死ぬ」


 何?


「それ、雅紀まさきの父親にちゃんと伝えたのか?」


「伝えた。けど、そいつは俺の力を欲した。息子の命より、俺の力が欲しいと言った。抵抗しようとしたら、ここに閉じ込められた」


 なるほど。つまり……。


「あんたはいったい何を考えてるんだ? 自分の息子の命をなんだと思ってるんだ!」


 雅人まさとが牢屋の外にいる影のような男にそう言う。


「当然だろう? 目の前に大金があるのに、それをつかもうとしないのは愚者ぐしゃのすることだ」


「それで金よりも大切なものを失うことになるってことを知っても、あんたは同じセリフを言えるのか!」


 空気がピリピリし始める。

 今にも雅人まさとがそいつに襲いかかろうとしている。

 それを止めたのは童子わらこだった。


雅人まさとさん、そいつの狙いはあなたの力です。なので、一旦落ち着いてください」


「なんだと? それは本当か?」


 彼女はコクリとうなずくと、そいつの作戦について語り始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ