表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
199/1935

毎日……か

 昼休み。


「ごちそうさまでした!」


「ごちそうさま。よし、じゃあ、とっとと自分の席に」


 雅人まさとが最後まで言い終わる前に羅々(らら)は彼に顔を近づけてニッコリ笑った。


「やだ」


「いや、もう用は済んだだろ? 早く自分の席に戻れよ」


 彼女は彼から少し離れる。


「まだ昼休み終わってないから、やだー」


「昼休みが終わるまで僕をからかうつもりか?」


 彼女はキョトンとする。


「うん、そうだよ」


「お前な……」


 ごめんね。

 でも、こうして雅人まさとと話せる時間は無限じゃないんだよ。

 それに今日の雅人まさとはなんか変。


雅人まさとは友達少ないんだから、こうして私と話してないとつまらないでしょ?」


「つまらなくはないよ。それに僕だって一人でいたい時があるんだよ」


 それって、どんな時?


「例えば?」


「え? あー、そうだな。今日の晩ごはん、何にしようかなーとか」


「なあんだ、家事のことかー。もっと思春期の男子っぽいことかと思ったよー」


 なんだよ、それ。


「常にそういうことを考えているやつなんていないだろ」


「え? そうなの?」


 なんだ? お前は、男子はみんな常にエッチなことを考えていると思ってるのか?


「そうだよ。じゃないと、今頃……」


「今頃……何?」


 言いたくない。


「なんでもない。忘れてくれ」


「えー、何でー? 教えてよー。ねえ、雅人まさとー」


 あー、しつこいなー。


「だから、なんでもないって言っただろ? あんまりしつこいと怒るぞ?」


「えー、そんなことで怒るのー? というか、本気で怒ったことあるのー?」


 僕が本気で怒ったら、学校が消滅するだろ。


「ない。というか、怒っちゃいけないんだよ、僕は」


「それって、怒りの感情がトリガーになって鬼の力が暴走するかもしれないから、だよね?」


 ああ、その通りだ。


「まあな」


「でも、だからって嬉しい時とか楽しいことがあった時とかに笑っちゃいけないってことにはならないよね?」


 え? あー、まあ、そうだな。


「そう、だな。これからはちゃんと笑えるようにならないとな」


「そうそう。私みたいに笑ってれば毎日楽しいよー」


 毎日……か。

 そうだな。こんな日々がずっと続くといいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ