表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
195/1935

和む

 朝ごはんを食べている。


「なあ、童子わらこ


「はい、何ですか?」


 雅人まさとが座敷童子の童子わらこに声をかけると、彼女はすぐに応答した。


「お前の髪って、伸びないのか?」


「……え?」


 彼はずっと気になっていた。

 出会ってから今日まで童子わらこの髪がまったく伸びていないことに。


「いや、だってさ。なんか、僕が知ってる座敷童子って、みんなアレだからさ」


「座敷童子というのは、そういうものなんですよ。しかし、座敷童子をやめれば、ちゃんと伸びますよ」


 やめる? どうやって?


「へえ、そうなのか。じゃあ、どうすれば座敷童子をやめられるんだ?」


「私たち座敷童子は死んだ直後の生命体のたましいを食べるか、それを自分の体に宿らせることで座敷童子とは違う存在になれます。そうすることで座敷童子とは異なる種族になれます」


 た、たましいを食べるか、自分の体に宿すと座敷童子をやめられるのか。

 あー、まずいな。食事中にする話じゃなかったな。

 ちょっと食欲が……。


「あー、なるほど。分かった。もういいよ。なんかごめんな」


「? 何を謝っているのですか? 私のことを知りたいと思ったから、あなたは私にそうたずねた。私はそれに答えた。ただ、それだけですよね?」


 それはまあ……そうなんだけど。


「髪が伸びなくても普通に生活できます。けれど、身長が伸びないのは許せません」


 そうかな? そのままの方が可愛いと思うけど。


「お前の場合、子ども扱いされるのが嫌なんだろ?」


「嫌です。精神はちゃんと成人しているのに子ども扱いされるのは仲間外れにされているような気がしてなりませんから」


 見た目は子ども、頭脳は大人……か。


「でも、お前はお前だ。何かの拍子に身長が伸びても外見以外、何も変わらない。そうだろ?」


「そう、でしょうか?」


 もし、そうなったら少しだけ素直になってほしいな。


「何ですか? 私の顔に何かついていますか?」


「いや、別に。ただ、今日も童子わらこはきれいだなーって思っただけだよ」


 童子わらこの頬が赤くなる。

 彼女は彼から目をらす。


「そ、そうですか」


「ああ」


 いいなー、私もお兄ちゃんとそういう会話したいなー。

 あー、なんかなごむなー。

 夏樹なつき雅人まさとの実の妹)はそんなことを考えながら、牛乳を飲んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ