表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/1935

さようなら

 童子わらこが何かに気づき、引き戸を勢いよく開ける。


「誰ですか! 私たちのことをジロジロ見ているのは!」


 松の木から顔を出したそいつの肌はにごった緑色で下半身に巻いているボロボロの布以外、何も身につけていなかった。


「あいつは、たしか地獄にいる餓鬼がきだよね? 童子わらこちゃん」


「そうですね。食べ物や飲み物を手に取ると、どこからともなく火が出てきて、それらを焼き尽くしてしまうため、一生飢えに苦しみ続けるというあの餓鬼がきのようですね」


 座敷童子の二人がパタパタと外に出ると、雅人まさともそのあとに続いた。


「ここは、あなたのようなみにくい存在が入っていい場所ではありません。今すぐ地獄に帰りなさい!」


「やーだよ! せっかく地獄の外に出られたんだ。思う存分、暴れてやるぜー!」


 おかしいですね。結界の効力が弱まっていない限り、このようなことが起こるはずが……はっ! まさか、お母様に何か!!


童子わらこちゃん。童世わらよさんなら、大丈夫だよ。けど、鬼姫ききと戦ったせいで、かなり疲れてたよ」


「そうでしたか。分かりました、姉さんは雅人まさとさんを守ってください。餓鬼こいつの相手は私がします」


 童寝わらねさんはコクリとうなずくと、雅人まさとの元へと向かった。


「んー? なんだー? お前が相手をしてくれるのかー? ひっひっひっひっひ。見た目はアレだが、霊力はありそうだな」


「……今、なんと言いましたか?」


 その直後、周囲の空気が震え始めた。

 まるで何かにおびえているかのように。


「お前、まさか見た目がおさないことを指摘されたくらいでキレちまったのか? おいおい、そんなの座敷童子の宿命みたいなものだろ? まあ、ずっとそのままの姿の方が需要はあると思うぞ。あっはっはっはっはっは!!」


「言いたいことはそれだけですか?」


 童子わらこは足元にある石を拾うと、それを餓鬼がきめがけて投げた。


「おいおい、そんなの当たるわけねえだろ!」


「いいえ、当たりますよ。確実に」


 その直後、石は加速した。

 それは餓鬼がきの右腕の根本に直撃、餓鬼がきの右腕はドサリと地面に落ちた。


「なっ! こ、この野郎! 何しやがる!」


「ここは座敷ざしきの敷地内です。つまり、ここで起こったことは家の力でどうにでもできます。この意味が分かりますか?」


 餓鬼がきは自分が無謀であることをようやく理解した。

 力の差がありすぎる。逃げなければやられる。

 けれど、もう地獄には戻りたくない。

 餓鬼がきの心を追い詰めていることを自覚しているかのように童子わらこはゆっくりと餓鬼がきの方へと歩き始める。


「く、来るな! 来るな!! だ、誰か助けてくれー!」


「あなたを助けてくれるものなど、ここにはいませんよ。さようなら」


 童子わらこが空中に人差し指で『地獄門』と書くと、餓鬼がきは突如として出現したその門に吸い込まれてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ